春日神社 (大島町)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 18:06 UTC 版)
春日神社 | |
---|---|
![]() 御神木と拝殿(奥) |
|
所在地 | 東京都大島町差木地1 |
位置 | 北緯34度41分16.5秒 東経139度24分55.6秒 / 北緯34.687917度 東経139.415444度座標: 北緯34度41分16.5秒 東経139度24分55.6秒 / 北緯34.687917度 東経139.415444度 |
主祭神 | 天児屋根命 |
創建 | 不詳 |
例祭 | 1月15日 |
地図 |
春日神社(かすがじんじゃ)は、東京都大島町(伊豆大島)にある神社。
概要
伊豆大島南部の差木地(さしきじ)地区の北方、岳の平(たけのひら)の南麓に鎮座している[1][2]。
創建は不詳。境内には百株ほどのイヌマキの巨木をはじめ、タブノキやスギが林立しており、1958年(昭和33年)には「春日神社イヌマキ群叢」として東京都の天然記念物に指定されているが、2019年(令和元年)9月の台風により大規模な倒木被害に遭った[3][4]。

祭神
文化財

脚注
外部リンク
- 春日神社 - 伊豆大島ジオパーク
- 春日神社のイヌマキ群叢 - 東京都教育委員会
- 春日神社_(大島町)のページへのリンク