明治神宮外苑創建90年記念奉納試合 開始年
2016年 チーム数
2(1試合)チーム テンプレートを表示
明治神宮外苑創建90年記念奉納試合 (めいじじんぐうがいえんそうせつ90しゅうねんほうのうじあい)は、明治神宮外苑 、一般財団法人東京六大学野球連盟 、東京ヤクルトスワローズ 主催で行われた親善試合である。2016年 11月5日に明治神宮野球場 にて開催された。
開催経緯
2016年 7月18日に創設90周年を迎える明治神宮外苑 の記念事業として東京ヤクルトスワローズ と東京六大学 選抜で親善試合を行うことが発表された[ 1] [ 2] 。
大会概要
主催
明治神宮外苑 、一般財団法人東京六大学野球連盟 、東京ヤクルトスワローズ [ 1] [ 2]
出場チーム
東京ヤクルトスワローズ
東京六大学選抜
開催地
明治神宮球場
試合日程
2016年 11月5日 13時(ホーム:東京六大学選抜/ビジター:東京ヤクルトスワローズ)
大会規定
試合結果
11月5日 13:00試合開始、試合時間2時間45分、観衆24090人 明治神宮野球場 [ 3]
東京ヤクルトスワローズ
12 - 1
東京六大学選抜
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
東京ヤクルトスワローズ
0
0
0
6
0
1
0
4
1
12
15
0
東京六大学選抜
0
0
0
1
0
0
0
0
0
1
9
1
ヤ:石山、原、岩橋、平井、村中-中村、西田 大:星、小島、澤田、竹内、柳、三木、田村、加藤-小藤、郡司 勝利 :原 敗戦 :澤田 本塁打 ヤ:大引1号(3ラン・澤田)
先発オーダー
東京ヤクルトスワローズ
打順 守備 選手
1 [三] 西浦直亨
2 [右] 上田剛史
3 [指] 川端慎吾
4 [二] 山田哲人
5 [左] 鵜久森淳志
6 [一] 西田明央
7 [遊] 大引啓次
8 [中] 比屋根渉
9 [捕] 中村悠平
[投] 石山泰稚
東京六大学選抜
打順 守備 選手
1 [二] 吉田大成
2 [中] 下雅意拓哉
3 [右] 佐藤拓也
4 [一] 山本瑛大
5 [遊] 石井一成
6 [指] 中山翔太
7 [左] 大西千洋
8 [捕] 小藤翼
9 [三] 渡邊佳明
[投] 星知弥
代表選手
東京ヤクルトスワローズ
東京六大学選抜
ポジション
背番号
氏名
所属大学
学年
投
打
備考
監督
30
善波達也
明治大学
コーチ
30
浜田一志
東京大学
30
溝口智成
立教大学
30
高橋広
早稲田大学
30
大久保秀昭
慶應義塾大学
30
青木久典
法政大学
投手
10
澤田圭佑
立教大学
4年
右
左
10
柳裕也
明治大学
4年
右
右
11
星知弥
明治大学
4年
右
右
翌年ヤクルト入団
15
竹内諒
早稲田大学
4年
左
左
18
田村伊知郎
立教大学
4年
右
左
18
加藤拓也
慶應義塾大学
4年
右
右
19
小島和哉
早稲田大学
2年
左
左
21
三木豪
東京大学
4年
右
右
捕手
29
小藤翼
早稲田大学
1年
右
左
32
郡司裕也
慶應義塾大学
1年
右
右
内野手
3
田口耕蔵
東京大学
3年
右
右
4
柴田圭輝
法政大学
4年
右
右
5
沓掛祥和
慶應義塾大学
4年
右
右
6
吉田大成
明治大学
4年
右
左
後にヤクルト入団
8
山本瑛大
慶應義塾大学
4年
右
右
10
石井一成
早稲田大学
4年
右
左
15
渡邊佳明
明治大学
2年
右
左
24
小林満平
法政大学
2年
右
左
外野手
1
佐藤拓也
立教大学
4年
右
左
1
大西千洋
法政大学
2年
右
左
7
田中和基
立教大学
4年
右
両
8
佐藤竜彦
立教大学
4年
右
右
父は元ヤクルト・佐藤真一
13
岩見雅紀
慶應義塾大学
3年
右
右
37
中山翔太
法政大学
2年
右
右
卒業後にヤクルト入団
41
下雅意拓哉
東京大学
4年
右
右
脚注
球団 本拠地 文化 マスコット 球団歌・応援歌 日本一(6回) クライマックスシリーズ優勝(3回) リーグ優勝(9回) できごと