旧国道411号 氷川隧道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/04/17 14:10 UTC 版)
「氷川トンネル」の記事における「旧国道411号 氷川隧道」の解説
氷川隧道(旧氷川トンネル)は国道411号線の新氷川トンネル出口横の旧道にあるトンネル。 現在は白丸側の旧道入り口が新氷川トンネル抗門と重なってしまうため白丸側から氷川側への車両の通り抜けはできない。 歩行者の通り抜け可能であり、また新氷川トンネルはトンネルの延長が長い上、ツーリングのバイク等の通行も多いことから排気ガス等の排気が悪い事や、トンネル先にあるもえぎの湯(温泉)への唯一の道路であるために現在でもこの旧道がよく利用されている。
※この「旧国道411号 氷川隧道」の解説は、「氷川トンネル」の解説の一部です。
「旧国道411号 氷川隧道」を含む「氷川トンネル」の記事については、「氷川トンネル」の概要を参照ください。
- 旧国道411号 氷川隧道のページへのリンク