旧呑川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 08:46 UTC 版)
旧呑川は水質悪化のため、東京オリンピックを機に昭和30年代から徐々に埋立てが始まり、昭和51年に全区間埋め立てられ緑道となって整備されている。京急蒲田駅近くの東蒲中学校あたりで旧呑川と新呑川に分流し、旧呑川は昭和島の目の前が河口であった。河口のほんの一部は開渠となっており、水門もある(避難橋横に健在)。
※この「旧呑川」の解説は、「呑川」の解説の一部です。
「旧呑川」を含む「呑川」の記事については、「呑川」の概要を参照ください。
- 旧呑川のページへのリンク