旧カラーセンター棟
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 07:10 UTC 版)
「日本テレビ放送網麹町分室」の記事における「旧カラーセンター棟」の解説
1階がHスタジオ(開設時第9スタジオ)、3階がJスタジオ(同第10スタジオ)と、縦に並んでいた。日本テレビがカラー放送を開始する際に新たに設置されたスタジオ棟で、光の三原色である青・赤・緑の色彩を模した外観が特徴的であった。完成当時としては最新鋭のカラー放送収録に対応した機材群が揃えられており、同所の名前の由来でもある。同社において現存する一番古いスタジオであったが故に老朽化が激しく、新本社への移転・稼動を契機として閉鎖され、その後は日テレアーカイブスのビデオテープなどが保存されている麹町アーカイブス館として利用されていた。
※この「旧カラーセンター棟」の解説は、「日本テレビ放送網麹町分室」の解説の一部です。
「旧カラーセンター棟」を含む「日本テレビ放送網麹町分室」の記事については、「日本テレビ放送網麹町分室」の概要を参照ください。
- 旧カラーセンター棟のページへのリンク