日給の簡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > > 日給の簡の意味・解説 

にっきゅう‐の‐ふだ〔ニツキフ‐〕【日給の簡】

読み方:にっきゅうのふだ

日給2確認のために殿上(てんじょう)の間の西北の壁に立てかけ殿上人(てんじょうびと)の官位姓名記し出仕者は自分の名の下に日付記した紙片、すなわち放ち紙をはった。仙籍ひだまいのふだ


ひだまい‐の‐ふだ〔ひだまひ‐〕【日給の簡】

読み方:ひだまいのふだ

にっきゅうのふだ」に同じ。

御前なる—に、内侍の督になすよしかかせ給ひて」〈宇津保・内侍督〉





日給の簡と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日給の簡」の関連用語

1
女房の簡 デジタル大辞泉
78% |||||

2
除籍 デジタル大辞泉
78% |||||

3
6% |||||

日給の簡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日給の簡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS