日東・舟見町線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/15 20:13 UTC 版)
「八戸市営バス大杉平バスセンター」の記事における「日東・舟見町線」の解説
旭ヶ丘営業所と共管で、大杉平は下記の中心街発着便のみ運行。 ※共管先の旭ヶ丘営業所では主に、高森・第二桜ヶ丘・旭ヶ丘営業所発着便を担当した。 大町二丁目経由(循環) [51]舟見町 <※> → [5]三日町(現:八戸中心街ターミナル(八日町(2番のりば))) [51]舟見町 <※> → [20]鮫鮫小学校通 - 労災病院通 - 上柳町 - 大町二丁目 - 舟見町 - 下水道部前(旧:日東前)- ピアドゥ前(旧:高周波前)- 沼館一丁目 - 本八戸駅 - 八戸中心街ターミナル(八日町(2番のりば)・終点/三日町(1番のりば)・始発) 郵便局前経由 [51]舟見町 <※> [5]朔日町(現:八戸中心街ターミナル(朔日町(4番のりば)))三日町/朔日町(現:八戸中心街ターミナル(八日町(2番のりば)/朔日町(4番のりば)))- 二十八日町/下大工町 - 郵便局前 - ピアドゥ前(旧:高周波前)- 下水道部前(旧:日東前)- 舟見町 ※かつては[51] 日東(舟見町)を表示していたが、1998年に日東化学工業が三菱レイヨンに吸収合併されたのに伴い、1999年ダイヤ改正で「日東前」を「下水道部前」に名称変更し、[51]舟見町を表示するようになる。
※この「日東・舟見町線」の解説は、「八戸市営バス大杉平バスセンター」の解説の一部です。
「日東・舟見町線」を含む「八戸市営バス大杉平バスセンター」の記事については、「八戸市営バス大杉平バスセンター」の概要を参照ください。
- 日東・舟見町線のページへのリンク