新田乙蔵(? - 明治42年(1909年))
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 03:59 UTC 版)
「遠野物語」の記事における「新田乙蔵(? - 明治42年(1909年))」の解説
通称乙爺。第3地割字南沢の人。佐々木喜善の祖父万蔵の妻ノヨの弟。旧家の出だったが没落し、峠の上で甘酒を売り、度々里に出て酒を飲んだ(13話)。子の寅之助は大洞時蔵、瀬川某と北海道に出た。
※この「新田乙蔵(? - 明治42年(1909年))」の解説は、「遠野物語」の解説の一部です。
「新田乙蔵(? - 明治42年(1909年))」を含む「遠野物語」の記事については、「遠野物語」の概要を参照ください。
- 新田乙蔵)のページへのリンク