新生児 (ラ・トゥールの絵画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新生児 (ラ・トゥールの絵画)の意味・解説 

新生児 (ラ・トゥールの絵画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/18 20:13 UTC 版)

『新生児 (生誕)』
フランス語: Le Nouveau-né
英語: The Newborn Child
作者 ジョルジュ・ド・ラ・トゥール
製作年 1648年頃
種類 キャンバス油彩
寸法 76 cm × 91 cm (30 in × 36 in)
所蔵 レンヌ美術館レンヌフランス

新生児』(しんせいじ、: Le Nouveau-né, : The Newborn Child)、または『生誕』(せいたん、: Nativité, : Nativity)は、フランス17世紀の画家ジョルジュ・ド・ラ・トゥールが1648年頃に制作したキャンバス上の油彩画である。1915年にラ・トゥールが発見された契機となった3作のうちの1点であり、画家の傑作中の傑作である[1]フランスレンヌ美術館に所蔵されている[2]

概要

ラ・トゥールは、第一次世界大戦中の1915年にドイツの美術史ヘルマン・フォス英語版によって再発見された画家である。同年の論文で、フォスはフランスの美術館が所蔵する3点の作品をあげた。いずれも深い闇の中に包まれた人物の半身像がロウソクの光によって浮かび上がる謎めいたもので[3]レンヌ美術館の本作『新生児』、そしてナント美術館の『聖ペテロの否認』と『聖ヨセフの夢』(当時は『若い娘に起こされる眠った老人』と呼ばれていた) であった[4]

3点のうちの1点である『新生児』の古い来歴はわかっていないが[2]、1794年にレンヌ美術館に収蔵された。作品はフォスが作者を特定する以前に画家、美術愛好家たちに強烈な印象を与え、称賛の的になっていた。当時、題名は『生誕』と題されており、初めは17世紀オランダの画家ゴドフリート・スカルッケンの作とされ、続いてフランス17世紀の画家ル・ナン兄弟に帰属された[3]

1859年に、クレマン・ド・リは、本作について「これは非常に奇妙で独創的で不思議な特徴を持った、しかしいつまでも消えない印象を与える作品である。(略) 作品全体がさまざまな高度な技術を熟知した傑出した画家の手によって、きわめて堅実に描かれている」と述べている。1863年には、批評家、哲学者、歴史家であったイポリット・テーヌが「この上なく卓越しているのは、ル・ナン画とされるオランダの絵画『生誕』である。それは2人の女性が、眠っている生後1週間くらいの幼児を眺めている作品である」と述べた。1900年には、ルイ・ゴンスが「レンヌ美術館の (略) 不思議で魅力的な絵画をご存じだろうか。闇に包まれたキリスト降誕の場面で、愛情深くやわらかなシルエットの貧しい女たちが、神秘的な光の反射で照らされている絵である。私はこの作品にとりつかれている。これは (略) 思いやりと純真さと独創性をかねそなえた傑作といえる」と述べた[3]

本作は、イタリアのバロック期の巨匠カラヴァッジョローマで実践した原理を取り入れている。すなわち、庶民を絵画のモデルにしていること、夜間の光、そして無地の背景である。描写の簡素さは、作品の瞑想的で静謐な特質を十全に強調している。そして、画家は、ここで「子供の誕生の奇跡」という普遍的な要素を強調しているのである[2]

脚注

  1. ^ Jean-Pierre Cuzin et Pierre Rosenberg (préf. Jacques Thuillier), Georges de La Tour : Paris, Galeries nationales du Grand Palais, 3 octobre 1997-26 janvier 1998, Paris, Réunion des Musées nationaux, 1997, 320 p. (ISBN 2-7118-3592-8), chap. 51 (« Le Nouveau-Né »), p. 237
  2. ^ a b c レンヌ美術館の本作のページ 2022年11月21日閲覧 [1]
  3. ^ a b c ジョルジュ・ド・ラ・トゥール 再発見された神秘の画家、ジャン=ピエール・キュザン & ディミトリ・サルモン、創元社、2005年刊行、16-17頁、ISBN 4-422-21181-1
  4. ^ ジョルジュ・ド・ラ・トゥール 再発見された神秘の画家、ジャン=ピエール・キュザン & ディミトリ・サルモン、創元社、2005年刊行、18-20頁、ISBN 4-422-21181-1

外部リンク

  • レンヌ美術館公式サイトの本作のページ (フランス語) レンヌ美術館の本作のページ 2022年11月21日閲覧 [2]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  新生児 (ラ・トゥールの絵画)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新生児 (ラ・トゥールの絵画)」の関連用語

1
18% |||||

新生児 (ラ・トゥールの絵画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新生児 (ラ・トゥールの絵画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新生児 (ラ・トゥールの絵画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS