新澤健一郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新澤健一郎の意味・解説 

新澤健一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 20:45 UTC 版)

新澤 健一郎(しんざわ けんいちろう、1968年4月3日 - )は、日本のピアニストキーボーディスト作曲家編曲家

略歴

1968年、東京都に生まれる。

1987年東京都立戸山高等学校卒。在学中はブラスバンド部に所属。

1991年東京工業大学工学部建築学科卒。在学中は学生ビッグバンド「東京工業大学ロス・ガラチェロス」に所属し、第20回山野ビッグバンド・ジャズコンテストで優秀ソリスト賞を受賞。[1]

1992年、フリーランスのミュージシャンとして、スタジオ・ワーク、ジャズライブなどを開始。

1993年、東京工業大学大学院建築学専攻卒。

2014年昭和音楽大学非常勤講師。[2]

リーダー作

1998年 Jingle Jazz (徳間ジャパン TKCA-71503)

1999年 Quiet Leaves(Compozila SubConscious label SUB1014)

1999年 Glidephonic (徳間ジャパン TKCA-71671)

2002年 Nervio (VEGA Music Entertainment VGDBRZ-0004)

2003年 Alma (VEGA Music Entertainment VGDBRZ-0006)

2005年 Nude Energy (VEGA Music Entertainment VGDBRZ-0015)

2009年 Piano Works (Iceblue Records IBRC0001, IBRC8001)

2018年 Standards And Me (Iceblue Records IBRC0002)

参加アーティスト、バンド

作曲

2000年- 国際子ども図書館・絵本ギャラリー

2014年-2015年 NHKドラマ「本棚食堂」音楽

スタジオワーク

NHKピタゴラスイッチ「めかぬか」「きょうのスレスレ」ピアノ演奏

出典

『Jazz Life』 2018年10月号, 2018年5月号 p67, 2005年5月号 p50-51, 2002年8月号 p122-123, 2002年5月号 p146-147, 1999年10月号 p132-133, 1998年11月号 p69

『キーボード・マガジン』2014年秋号 p140-141

VEGA Music Entertainment https://vme.co.jp/

PRISM official site http://prismjapan.com/

TETSUO SAKURAI OFFICIAL WEBSITE http://www.tetsuosakurai.com/

NHKオンライン「本棚食堂」

東京都立戸山高等学校

山野ビッグバンド・ジャズコンテスト資料館(第20回)

国際子ども図書館・絵本ギャラリー

『Something Jazzy 女子のための新しいジャズ・ガイド』(島田奈央子著 駒草出版,2010) p210

脚注

  1. ^ 第20回ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテスト(アーカイブ)”. 山野楽器 | CD・楽器の店舗販売、通販サイト、音楽教室の山野楽器. 2025年3月22日閲覧。
  2. ^ 新澤 健一郎|教員紹介|昭和音楽大学【公式】”. www.tosei-showa-music.ac.jp. 2025年3月22日閲覧。

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新澤健一郎」の関連用語

新澤健一郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新澤健一郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新澤健一郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS