新潟東警察署
![]() ![]() | |
---|---|
![]() | |
都道府県警察 | 新潟県警察 |
管轄区域 | 新潟市東区 |
交番数 | 8 |
駐在所数 | 0 |
所在地 |
〒950-0885 新潟市東区下木戸1丁目2-5 |
位置 | 北緯37度55分28.0秒 東経139度5分28.1秒 / 北緯37.924444度 東経139.091139度座標: 北緯37度55分28.0秒 東経139度5分28.1秒 / 北緯37.924444度 東経139.091139度 |
外部リンク | 新潟東警察署 |
特記事項 | 2017年9月1日に開署[1]。 |
新潟東警察署(にいがたひがしけいさつしょ)は、新潟県警察が管轄する警察署の一つである。県内有数の大規模署。
概要
2017年9月1日、新潟市内で唯一警察署が置かれていなかった東区に新設された警察署である[2]。新潟東警察署の開署までは、旧新潟東警察署(現・新潟警察署、中央区)と江南警察署(江南区)が東区を管轄していた[1]。開署に伴い、旧新潟東警察署は新潟警察署へ名称を変更[2]。同時に、前述の2署の管轄区域も変更となっている[2]。
管轄区域
所在地
沿革
- 2017年(平成29年)9月1日 - 現在地にて開署[1]
- 2021年(令和3年)1月15日 - 山ノ下中央交番を秋葉交番に統合し廃止[3]
- 2025年(令和7年)4月6日 - 越後石山駅前交番を開所[4]、木戸交番を中山交番に統合し廃止[5]
交番
- 越後石山駅前交番(新潟市東区石山2丁目) - 2025年4月開所
- 中野山交番(新潟市東区東中島1丁目1-1)
- 中山交番(新潟市東区中山6丁目20-21)
- 大形交番(新潟市東区大形本町5丁目6-14)
- 秋葉交番(新潟市東区秋葉通2丁目106-83)
- 河渡交番(新潟市東区河渡本町2-15)
- 太平交番(新潟市東区太平2丁目23-12)
廃止された交番
- 木戸交番(新潟市東区下木戸1丁目3-20) - 2025年4月 中山交番に統合
警備派出所
- 新潟空港警備派出所(新潟市東区松浜町3710)
脚注
- ^ a b c “新潟県警、署再編で567人異動 9月1日には新潟市東区に新署”. 産経ニュース. (2017年8月19日) 2019年9月15日閲覧。
- ^ a b c “新「新潟東署」9月開設へ 住民に待望の治安拠点”. 産経ニュース. (2017年2月22日) 2019年9月15日閲覧。
- ^ “新潟県報 新潟県公安委員会規則第14号”. 新潟県 (2020年11月27日). 2025年4月22日閲覧。
- ^ “安全安心守ります!越後石山駅前に新しい交番 相談スペースや女性警官向けトイレも完備”. 新潟日報デジタルプラス (2025年4月15日). 2025年4月22日閲覧。
- ^ “新潟県報 新潟県公安委員会規則第1号”. 新潟県 (2025年3月7日). 2025年4月22日閲覧。
外部リンク
- 新潟東警察署 - 新潟県警察
固有名詞の分類
- 新潟東警察署のページへのリンク