新垣雄久とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新垣雄久の意味・解説 

新垣雄久

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 04:32 UTC 版)

新垣 雄久(あらかき たけひさ、1930年<昭和5年>[1] - 2021年 <令和3年> 7月21日[2])は、日本地方公務員沖縄県教育長、同出納長、同副知事沖縄県平和祈念財団会長を歴任。勲三等瑞宝章受章。

経歴

本部町出身[2]沖縄戦で父母、弟妹の家族4人を失った[1]沖縄県立知念高等学校卒業[3]1957年 琉球政府職員となり、本土復帰後は沖縄県庁総務部長、沖縄県教育委員会教育長を経て[1]1984年10月 出納長、1987年1月 副知事[4]沖縄国体では皇太子時代の上皇明仁上皇后美智子夫妻の案内役を務めた[1]1989年1月 副知事退任[4]

退任後、沖縄県社会福祉協議会会長[3]、同県平和祈念財団会長。2021年7月21日午後8時39分、那覇市の病院で死去[2]。91歳没。

栄典

平成12年秋の叙勲で勲三等瑞宝章を受章[5]

脚注

  1. ^ a b c d 陛下が振り向いて下さった”. 産経新聞 (2020年11月3日). 2025年1月21日閲覧。
  2. ^ a b c 元副知事の新垣雄久氏が死去 91歳 県平和祈念財団会長 告別式は24日”. 琉球新報 (2021年7月22日). 2025年1月21日閲覧。
  3. ^ a b 新垣雄久・元副知事死去 幅広い人脈「生き字引」悼む声続々”. 琉球新報 (2021年7月23日). 2025年1月21日閲覧。
  4. ^ a b 沖縄県歴代知事・副知事・出納長”. 沖縄県. 2025年1月21日閲覧。
  5. ^ 平成12年 2000年11月6日付 官報 号外 第226号 103頁

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  新垣雄久のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新垣雄久」の関連用語

新垣雄久のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新垣雄久のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新垣雄久 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS