新しき日本語ロックの道と光とは? わかりやすく解説

新しき日本語ロックの道と光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 09:37 UTC 版)

『新しき日本語ロックの道と光』
サンボマスタースタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル MASTERSIX FOUNDATION
プロデュース イノマー
チャート最高順位
サンボマスター アルバム 年表
放課後の性春
2003年
新しき日本語ロックの道と光
2003年
サンボマスターは君に語りかける
2005年
テンプレートを表示

新しき日本語ロックの道と光』(あたらしきにほんごロックのみちとひかり)は、2003年12月3日にリリースされたサンボマスターのメジャー1枚目のアルバム

概要

オナニーマシーンイノマーマキシマムザホルモンのナヲ&ダイスケはん、LOST IN TIMEの海北大輔がコーラス参加。歌詞ジャケットの冒頭解説はガガガSPコザック前田。初登場時はオリコントップ100圏外であったが次作『サンボマスターは君に語りかける』の発売時に86位に浮上、トップ100入りした。

収録曲

CD
全作詞・作曲: 山口隆。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「愛しき日々」山口隆山口隆
2.そのぬくもりに用がある(アルバム・バージョン)山口隆山口隆
3.「人はそれを情熱と呼ぶ」山口隆山口隆
4.「夜汽車でやってきたアイツ」山口隆山口隆
5.「残像」山口隆山口隆
6.「この世の果て」山口隆山口隆
7.さよならベイビー(アルバム・バージョン)山口隆山口隆
8.「Oh ベイビー」山口隆山口隆
9.「それでもかまわない」山口隆山口隆
10.「朝」山口隆山口隆
合計時間:

楽曲解説

  1. 愛しき日々
  2. そのぬくもりに用がある(アルバム・バージョン)
    NHKFMミュージックスクエア」6~7月度テーマソング
  3. 人はそれを情熱と呼ぶ
  4. 夜汽車でやってきたアイツ
  5. 残像
  6. この世の果て
  7. さよならベイビー(アルバム・バージョン)
    テレビ朝日系「ぷらちなロンドンブーツ」7~9月度エンディングテーマ
  8. Oh ベイビー
  9. それでもかまわない

ミュージシャン





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新しき日本語ロックの道と光」の関連用語

新しき日本語ロックの道と光のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新しき日本語ロックの道と光のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新しき日本語ロックの道と光 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS