斯波詮真とは? わかりやすく解説

斯波詮真

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/23 04:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
斯波詮真
時代 戦国時代
生誕 不明
死没 不明
別名 孫三郎
官位 民部少輔
氏族 高水寺斯波氏
父母 斯波経詮
詮直中野康実
テンプレートを表示

斯波 詮真(しば あきざね)は、陸奥国戦国大名。『奥南落穂集』での高水寺斯波氏当主。民部少輔。孫三郎。『続群書類従』「奥州斯波系図」には名前が見えない。

略歴

斯波経詮の子。

南部氏に対して劣勢に立たされ、南部氏一族の九戸政実の弟・九戸弥五郎を娘婿とし関係修復を図った。ちなみに弥五郎は高田村を与えられ高田吉兵衛康実と改名したが、詮直と反りが合わず天正14年(1586年)に南部信直に降った。

参考文献

  • 八戶根城と南部家文書: 根城築城六百五十年記念誌(八戸市刊・1986年)p342




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「斯波詮真」の関連用語

斯波詮真のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



斯波詮真のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの斯波詮真 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS