斉藤光政
(斎藤光政 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/28 10:11 UTC 版)
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2011年8月)
|
斉藤 光政(さいとう みつまさ、1959年 - 2025年7月24日)は、日本のジャーナリスト。東奥日報編集局付特別編集委員。
生涯
岩手県盛岡市に生まれ、青森県八戸市に育つ。成城大学法学部卒。1983年、東奥日報社に入社[1]。和田喜八郎による東日流外三郡誌をはじめとする古史古伝文書をめぐる社会問題である和田家文書偽書事件の報道に関わったことでも有名である。
2025年7月24日、青森市内の自宅で死去。65歳没[2]。
受賞歴
著書一覧
- 米軍「秘密」基地ミサワ 核と情報戦の真実(同時代社、2002)
- 米軍「秘密」基地ミサワ 世界に向けられた牙(同時代社、2004)
- 偽書「東日流外三郡誌」事件(新人物往来社、2006)
- 在日米軍最前線 軍事列島日本(新人物往来社、2008)
共著
脚注
- ^ 「偽書『東日流外三郡誌』事件」末尾「〈著者略歴〉」
- ^ “斉藤光政さん死去/東奥日報社編集局付特別編集委員|青森ニュース|Web東奥”. Web東奥 (2025年7月28日). 2025年7月28日閲覧。
- ^ “東奥日報記者ら受賞 早稲田ジャーナリズム大賞”. 47NEWS (2009年10月7日). 2009年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月14日閲覧。
- 斉藤光政のページへのリンク