文化・詩と校歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/19 09:56 UTC 版)
富雄川はかつては「富の小川」とよばれ、古今のさまざまな歌(特に祝い歌)で詠まれてきた。 いかるがの 富の小川の絶えばこそ わが大君の 御名忘られめ (日本霊異記) 君が代は 富の小川の 水すえて 千年をふとも 絶えじとぞ思う (金葉集・巻五) 奈良県立奈良北高等学校 校歌 大和郡山市立郡山西中学校 校歌 奈良市立富雄北小学校 校歌 生駒市立真弓小学校 校歌 など。
※この「文化・詩と校歌」の解説は、「富雄川」の解説の一部です。
「文化・詩と校歌」を含む「富雄川」の記事については、「富雄川」の概要を参照ください。
- 文化詩と校歌のページへのリンク