函館市青函連絡船記念館摩周丸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 北海道の博物館 > 函館市青函連絡船記念館摩周丸の意味・解説 

函館市青函連絡船記念館摩周丸

(摩周丸 (2代) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/12 00:47 UTC 版)

函館市青函連絡船記念館摩周丸(はこだてし せいかんれんらくせんきねんかん ましゅうまる)は北海道函館市にある博物館船である。日本国有鉄道(→北海道旅客鉄道青函航路に就航していた津軽丸型連絡船「摩周丸(2代目)」の船体を使用(博物館船)し、内部も一部現役当時のものを残している。


  1. ^ 函館市青函連絡船記念館摩周丸条例
  2. ^ 古川達郎『続連絡船ドック』p295 船舶技術協会1971
  3. ^ 古川達郎『鉄道連絡船100年の航跡』p235 成山堂書店1988
  4. ^ 古川達郎『続連絡船ドック』p41 船舶技術協会1971
  5. ^ 古川達郎『鉄道連絡船100年の航跡』p166 成山堂書店1988
  6. ^ 古川達郎『鉄道連絡船細見』p148 JTBパブリッシング2008
  7. ^ 石黒隆「レバー・ブロックを応用した車両緊締具」『交通技術』20巻10号増刊(通巻241)鉄道技術の進展1964-1965年p51、52 1965
  8. ^ 古川達郎『続連絡船ドック』p139-143船舶技術協会1971
  9. ^ 古川達郎『鉄道連絡船100年の航跡』p282、283 成山堂書店1988
  10. ^ 1967年8月1日の規程改正で船尾水密扉で閉鎖された車両格納所容積が総トン数に加算されなくなった:古川達郎『鉄道連絡船のその後』p46、47 成山堂書店2002
  11. ^ a b 『航跡』p329 国鉄青函船舶鉄道管理局1978
  12. ^ 古川達郎『続連絡船ドック』p11 船舶技術協会1971
  13. ^ 『青函連絡船栄光の航跡』p371青函連絡船要目表 北海道旅客鉄道1988
  14. ^ 三菱造船長崎造船所が落札し、1964年5月2日には契約成立していたが、1964年6月1日、三菱造船、新三菱重工業、三菱日本重工業が合併し三菱重工業となったため、八甲田丸建造の実績のあった元の新三菱重工業神戸造船所で建造された:古川達郎『続連絡船ドック』p12 船舶技術協会1971
  15. ^ 「6月のニュース解説」『船の科学』17巻7号p71 1964
  16. ^ 函館市青函連絡船記念館摩周丸『青函航路運航成績表』昭和40年6月21日 国鉄青函船舶鉄道管理局1965
  17. ^ 函館市青函連絡船記念館摩周丸『青函航路運航成績表』昭和40年6月24日 国鉄青函船舶鉄道管理局1965
  18. ^ 函館市青函連絡船記念館摩周丸『青函航路運航成績表』昭和40年6月30日 国鉄青函船舶鉄道管理局1965
  19. ^ 函館市青函連絡船記念館摩周丸『青函航路運航成績表』昭和40年9月8日 国鉄青函船舶鉄道管理局1965
  20. ^ 古川達郎『続連絡船ドック』p70船舶技術協会1971
  21. ^ 函館市青函連絡船記念館摩周丸『青函航路運航成績表』昭和40年9月9日~10日 国鉄青函船舶鉄道管理局1965
  22. ^ 古川達郎『鉄道連絡船100年の航跡』p162 成山堂書店1988
  23. ^ 『履歴原簿』汽船摩周丸 日本国有鉄道
  24. ^ 『航跡』p345 国鉄青函船舶鉄道管理局1978
  25. ^ 「8月のメモ帳」『鉄道ピクトリアル』25巻11号p90 1975
  26. ^ 『青函連絡船栄光の航跡』p177、178 北海道旅客鉄道株式会社1988
  27. ^ 函館市青函連絡船記念館摩周丸『青函連絡船運航ダイヤ』昭和50年8月27日~31日 国鉄青函船舶鉄道管理局1975
  28. ^ 『航跡』p242 国鉄青函船舶鉄道管理局1978
  29. ^ a b c 古川達郎『鉄道連絡船100年の航跡』p250 成山堂書店1988
  30. ^ 函館市青函連絡船記念館摩周丸『青函連絡船運航ダイヤ』昭和53年6月7日~7月5日 国鉄青函船舶鉄道管理局1978
  31. ^ 古川達郎『鉄道連絡船100年の航跡』p314 成山堂書店1988
  32. ^ 函館市青函連絡船記念館摩周丸『青函連絡船運航ダイヤ』昭和53年7月7日~7月8日 国鉄青函船舶鉄道管理局1978
  33. ^ 函館市青函連絡船記念館摩周丸『青函連絡船運航ダイヤ』昭和55年5月30日~6月19日 国鉄青函船舶鉄道管理局1980
  34. ^ 函館市青函連絡船記念館摩周丸『青函連絡船運航ダイヤ』昭和59年3月3日 国鉄青函船舶鉄道管理局1984
  35. ^ 坂本幸四郎『わが青春の青函連絡船』p20-30 光人社1989
  36. ^ 古川達郎『鉄道連絡船のその後』p5 成山堂書店2002
  37. ^ 函館市青函連絡船記念館摩周丸『青函連絡船運航ダイヤ』昭和63年3月13日 北海道旅客鉄道1988
  38. ^ 函館市青函連絡船記念館摩周丸『青函連絡船運航ダイヤ』昭和63年3月14日 北海道旅客鉄道1988
  39. ^ 古川達郎『鉄道連絡船のその後』p6 成山堂書店2002
  40. ^ NEWS FILE JR JR北海道 函館シーボートプラザ創立 - 鉄道ジャーナル1989年10月号
  41. ^ 青函連絡船桟橋跡地に建設中の函館シーポートプラザ・ピアマーケットオープン! - はこだて財界夏季増刊号(函館財界問題研究所 1990年8月)
  42. ^ a b c 問題摘出レポート 展示館に変身の青函連絡船「摩周丸」は文化財かそれとも観光資源?あるいは会社の営業資産か - はこだて財界1996年1月号
  43. ^ 問題摘出レポート ウォーターフロント函館の出発点(株)函館シーポートプラザの再建計画 - はこだて財界1996年5月号(函館財界問題研究所)
  44. ^ 超赤字会社の(株)函館シーポートプラザ 関心と注目集める社長人事 問われる函館各界のトップの度量と見識 - はこだて財界1996年7月号(函館財界問題研究所)
  45. ^ 函館の地ビール「ビロングスビール」の(株)函館麦酒工房 第二期展開本格始動 函館シーポートプラザの商業施設・ピアマーケット2階・貸しホールをJR北海道から借り受けバイキングレストラン・ビロングスビュッフェホール 4月18日オープンへ - はこだて財界1998年5月号(函館財界問題研究所)
  46. ^ a b さよならビロングスビール - 函館新聞2003年8月7日
  47. ^ 新たな観光スポットとして期待…クイーンズポートはこだて、オープン - 函館新聞2005年4月17日
  48. ^ シーポートプラザ解体始まる - 函館新聞2013年11月2日
  49. ^ 摩周丸 改修へ17年ぶり「航行」 - Hokkaido Shinbun(02/16/2020)
  50. ^ 旧青函連絡船「摩周丸」 お色直し終え接岸 - Hokkaido Shinbun (02/29/2020)
  51. ^ a b c 特定非営利活動法人語りつぐ青函連絡船の会. “車両甲板、機関室は見学できないのですか?”. 函館市青函連絡船記念館摩周丸ウェブサイト. 2020年11月16日閲覧。


「函館市青函連絡船記念館摩周丸」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「函館市青函連絡船記念館摩周丸」の関連用語

函館市青函連絡船記念館摩周丸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



函館市青函連絡船記念館摩周丸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの函館市青函連絡船記念館摩周丸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS