控え選手を指名打者にする場合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 10:56 UTC 版)
「指名打者」の記事における「控え選手を指名打者にする場合」の解説
通常は代打・代走を起用した場合、交代した選手と同じ守備位置を守る場合もそのイニング終了時に変更の申告が必要となる。しかし指名打者の代打・代走として出場した選手は交代時点で指名打者となり、イニング終了時の申告の必要はない。公式記録の表記を代打・代走とした後に指名打者とするか、最初から指名打者にするかは競技団体で対応が分かれている。ちなみに、日本プロ野球は前者である。
※この「控え選手を指名打者にする場合」の解説は、「指名打者」の解説の一部です。
「控え選手を指名打者にする場合」を含む「指名打者」の記事については、「指名打者」の概要を参照ください。
- 控え選手を指名打者にする場合のページへのリンク