押し目待ち
「押し目待ちに押し目なし」という格言もあるように、予想に反して株価が上昇を続け、買うチャンスを逃すことが多いものです。実際には、株価は一本調子で上げ続けることはほとんどあり得ませんが、押し目になったところでは、当初買おうと考えていた株価よりも高くて、手持ちの資金では買えなかったり、相場が十分に過熱してしまった後の下げでは、上昇しても天井がみえていたりします。また、下げが一時的な押し目ではなく、大きく下げ始めるきっかけだったりするなど、買いのタイミングとしては最悪のケースになる場合もあります。「高値売ろう安値買おうは損の元」という格言もあるくらいで、それだけ株式売買はタイミングが難しいのです。
押し目待ちと同じ種類の言葉
- 押し目待ちのページへのリンク