投書コーナー「FAXプラザ」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 01:34 UTC 版)
「西日本スポーツ」の記事における「投書コーナー「FAXプラザ」」の解説
1990年頃にスポーツ新聞では初となる投書欄「FAXプラザ」が設けられた。投稿者のほとんどは、ラジオ番組のハガキ職人で構成されていた。現在ではエフエム滋賀やエフエム石川で放送作家として活躍している投稿者もいた。画期的なコーナーだったが、憂さ晴らしで投書する読者が少なくなかったことと、投稿者の住所を詳しく載せていた(例えば「福岡県」や「別府市」などの表記でなく、「滋賀県大津市西ノ庄」と地名まで掲載されていた)ことで、投稿者の家に不幸の手紙が舞い込んでいたこと、デスクが投書欄の縮小を図ったことに加え、1998年に発覚した福岡ダイエーホークスのスパイ行為で、正常な状態を維持することができなくなり、自然消滅した。
※この「投書コーナー「FAXプラザ」」の解説は、「西日本スポーツ」の解説の一部です。
「投書コーナー「FAXプラザ」」を含む「西日本スポーツ」の記事については、「西日本スポーツ」の概要を参照ください。
- 投書コーナー「FAXプラザ」のページへのリンク