手ブレ補正機構との関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/17 03:21 UTC 版)
「イメージサークル」の記事における「手ブレ補正機構との関係」の解説
また、センサーシフト方式の手ぶれ補正機構を持つデジタルカメラの場合についても、イメージセンサーが移動する分をカバーさせるため、イメージサークルのサイズを大きくする必要がある。そのため、APS-C用に特化してぎりぎりに設計された一部のデジタル一眼レフ専用レンズにはイメージサークルが小さすぎて使用できないものもある。
※この「手ブレ補正機構との関係」の解説は、「イメージサークル」の解説の一部です。
「手ブレ補正機構との関係」を含む「イメージサークル」の記事については、「イメージサークル」の概要を参照ください。
- 手ブレ補正機構との関係のページへのリンク