扇車とは? わかりやすく解説

おうぎ‐ぐるま〔あふぎ‐〕【扇車】

読み方:おうぎぐるま

三つの扇を要(かなめ)を中心にして円形広げたもの。上棟式(じょうとうしき)のとき、棟木の上立てる。扇子車(せんすぐるま)。

紋所の名。畳んだ扇を、要を中心にして車輪状に並べた形。

回り灯籠などにつける1の形に作ったおもちゃ風車




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「扇車」の関連用語

1
扇子車 デジタル大辞泉
100% |||||


3
デジタル大辞泉
16% |||||


5
8% |||||


7
2% |||||

扇車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



扇車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS