戸谷由麻とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 戸谷由麻の意味・解説 

戸谷由麻

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/18 02:21 UTC 版)

戸谷由麻(とたに ゆま、1972年?- )は、日本出身でアメリカ合衆国で活動する日本史学者、ハワイ大学教授。

人物・来歴

東京生まれ。1995年国際基督教大学卒、1997年ロンドン大学大学院修士課程修了、2005年カリフォルニア大学バークレー校博士号取得(歴史学専攻)。ハーヴァード大学エドウィン・O・ライシャワー日本研究所のポストドクトラル・フェローを経て、ネヴァダ大学ラスヴェガス校の歴史学部助教授。2008年からハワイ大学マノア校の歴史学部で教え、准教授、教授。スタンフォード大学フーバー研究所客員研究員[1]

著書

共著
  • 『東京裁判「神話」の解体 パル、レーリンク、ウェブ三判事の相克』デイヴィッド・コーエン共著、ちくま新書、2018
  • 『実証研究 東京裁判 被告の責任はいかに問われたか』デイヴィッド・コーエン共著、筑摩選書、2023

外部リンク

脚注

  1. ^ 『不確かな正義 BC級戦犯裁判の軌跡』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  戸谷由麻のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戸谷由麻」の関連用語

戸谷由麻のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戸谷由麻のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの戸谷由麻 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS