戸畑 - 折尾・二島線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 02:44 UTC 版)
「西鉄バス北九州・八幡自動車営業所」の記事における「戸畑 - 折尾・二島線」の解説
50大膳橋 - 頃末 - 折尾 - 皇后崎 - 黒崎バスセンター - 中央二丁目 - 製鉄本事務所前 - 枝光駅前 - 浅生通り - 戸畑営業所 急行51 51後に快速51二島 - 本城 - 皇后崎 - 黒崎バスセンター - 中央二丁目 - 製鉄本事務所前 - 枝光駅前 - 浅生通り - 戸畑営業所 かつて戸畑地区と黒崎/折尾地区を結ぶ基幹路線として設定されていたが、1985年の西鉄戸畑・枝光線の廃止による代替バスが設定されたことにより大幅減便され、大膳橋系統は廃止、二島系統は1990年代初頭に1日1本が残るのみとなっていた。なお、代替バスの設定以降は浅生通りを経由せず、牧山から戸畑駅前通りを経由するようになり、その間はノンストップだった。
※この「戸畑 - 折尾・二島線」の解説は、「西鉄バス北九州・八幡自動車営業所」の解説の一部です。
「戸畑 - 折尾・二島線」を含む「西鉄バス北九州・八幡自動車営業所」の記事については、「西鉄バス北九州・八幡自動車営業所」の概要を参照ください。
- 戸畑 - 折尾二島線のページへのリンク