愛生病院とは? わかりやすく解説

愛生病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/24 21:36 UTC 版)

愛生病院
2007年撮影
情報
前身 服部医院
標榜診療科 内科、消化器科、循環器科、皮膚科、リハビリテーション科、放射線科
許可病床数 153床
療養病床:153床
開設者 医療法人社団睦会
開設年月日 1926年大正15年)
所在地
501-6035
岐阜県羽島郡笠松町円城寺971
位置 北緯35度22分31.62秒 東経136度47分22.68秒 / 北緯35.3754500度 東経136.7896333度 / 35.3754500; 136.7896333
二次医療圏 岐阜
PJ 医療機関
テンプレートを表示

愛生病院(あいせいびょういん)は、岐阜県羽島郡笠松町にある医療機関。医療法人社団睦会が運営する病院である。正式名は、医療法人社団睦会愛生病院である。同一敷地内に「愛生介護医療院」「ふれあい訪問看護ステーション」「介護プランセンターあおぞら」があり、近くには関連施設の「ふれあい介護医療院」「グループホーム昭和館 まどか」「住宅型有料老人ホーム ハートピア」「SL会館」がある。

沿革

  • 1926年大正15年)4月 - 服部医院として開設[1]
  • 1980年昭和55年):愛生病院に改称。病床数36床。
  • 1983年(昭和58年):医療法人化。医療法人社団睦会愛生病院となる。
  • 1990年平成2年):老人保健施設開設。
  • 1998年(平成10年):愛生クリニック開設。
  • 2017年(平成29年):回復期リハビリテーション病棟開設。
  • 2018年(平成30年):介護医療院開設。
  • 2023年(令和5年) :介護老人保健施設シルバーポートふれあいの家をふれあい介護医療院へ転換

診察科

交通機関

参考資料

  1. ^ 社団睦会 (2010年). “社団睦会について”. 2010年8月23日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愛生病院」の関連用語

愛生病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛生病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛生病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS