愛して愛して愛して
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/11 23:01 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2025年9月)
|
「愛して愛して愛して」 | ||
---|---|---|
きくおのストリーミング、CD | ||
収録アルバム | 『きくおミク3』 | |
英語名 | Love me Love me Love me | |
リリース | 2012年11月8日[1] | |
規格 | CD | |
ジャンル | ダブステップ、J-POP、ボーカロイド | |
レーベル | CFM inc.(クリプトン・フューチャー・メディア株式会社) | |
作詞者 | きくお | |
作曲者 | きくお | |
チャート順位 | ||
週Genius Japan 国際総合 TOP 10 チャート 10位 |
愛して愛して愛して(日:あいしてあいしてあいして、英:Love me, love me, love me)とは2013年1月に雑誌『MIKU-Pack music & artworks feat.初音ミク』にて初収録された。3rdアルバムの「きくおミク3」にも収録されている。「きくお」の楽曲[2]。
その後Adoが、"歌ってみた"として2025年4月9日に公開した[3]。これはインスパイア作品として海外などで大きな人気を得た。
概要
- 2012年11月8日 自身のYoutubeチャンネルにてMV公開[4]
- 2013年9月11日 「きくおミク3」にて収録された。[5]
- 同年 『MIKU-Pack music&artworks feat. 初音ミク』1号付録CDにて先行収録された。[6]
- 2019年11月24日 ミリオン達成。[7]
- 2023年1月 音楽配信サービスSpotifyにて再生数1億回を突破した。[8]
- 2024年11月1日 ボカロオリジナル曲4曲目となるYoutubeにてのミュージック・ビデオの、動画再生回数が1億再生を突破した。[7]
カバー
脚注
- ^ https://ticketjam.jp/magazine/music/youtuber-music/vocaloid/93466/3#:~:text=%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%20%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86,-Tap%20to%20unmute&text=2012%E5%B9%B411%E6%9C%888,%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E5%8F%8D%E9%9F%BF%E3%82%92%E5%91%BC%E3%81%B3%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
- ^ “愛して愛して愛して - 初音ミク Wiki【9/7更新】”. 愛して愛して愛して - 初音ミク Wiki. 2025年9月11日閲覧。
- ^ “Ado、儚くも狂気的な「愛して愛して愛して」MV公開(Billboard JAPAN)”. Yahoo!ニュース. 2025年9月11日閲覧。
- ^ “きくお【ボカロP詳細解説】「愛して 愛して 愛して」が1億回再生突破! 超人気ボカロPを徹底解説 - Part 3”. ticketjam.jp (2023年2月26日). 2025年9月11日閲覧。
- ^ Kikuo - Topic (2020-01-20), 愛して 愛して 愛して (feat. Hatsune Miku) 2025年9月11日閲覧。
- ^ “きくお feat.初音ミク「愛して愛して愛して」怖いけど癖になる!心の闇を映す歌詞の意味を考察 | 歌詞検索サイト【UtaTen】ふりがな付”. UtaTen. 2025年9月11日閲覧。
- ^ a b “愛して愛して愛して | プロジェクトセカイ攻略Wiki”. pjsekai.com. 2025年9月11日閲覧。
- ^ “きくお【ボカロP詳細解説】「愛して 愛して 愛して」が1億回再生突破! 超人気ボカロPを徹底解説 - Part 2”. ticketjam.jp (2023年2月26日). 2025年9月11日閲覧。
- ^ a b Department, Skream! Editorial. “Ado、ベスト・アルバム『Adoのベストアドバム』より「愛して愛して愛して」儚くも狂気的なMV公開”. Skream! 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト. 2025年9月11日閲覧。
- 愛して愛して愛してのページへのリンク