惑星間巡行ミサイル マン・ドリル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/10 14:46 UTC 版)
「スターフォックス ゼロ」の記事における「惑星間巡行ミサイル マン・ドリル」の解説
セクターγ宙域のボス。惑星フィチナから発射された大型のミサイルで、転送装置の方向へ飛んでいる。3つのパーツで構成されており、側面に出るコアを後ろから順に攻撃していく事で破壊できる。時折、攻撃ロボを積んだミサイルを放ち、グレートフォックスや仲間にダメージを与えていく。『64』ではグレートフォックスに対する攻撃として撃ち込まれていたが、本作では何を狙って撃ったのかは不明。
※この「惑星間巡行ミサイル マン・ドリル」の解説は、「スターフォックス ゼロ」の解説の一部です。
「惑星間巡行ミサイル マン・ドリル」を含む「スターフォックス ゼロ」の記事については、「スターフォックス ゼロ」の概要を参照ください。
- 惑星間巡行ミサイル マン・ドリルのページへのリンク