怪しい流し
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 03:53 UTC 版)
「志村けんのだいじょうぶだぁ」の記事における「怪しい流し」の解説
小料理屋(桑野が板前で松居が女将)で飲んでいた課長(志村)・田代・渡辺らサラリーマンたち。課長が流しの思い出を話したことから、電話で流しを呼ぶことに。しかし、やってきた流し(すわ親治)の歌はかなりブラック(放火や犬食など)ないしは下ネタ・ダジャレ混じりな替え歌ばかりで、ついには課長によるハリセンのツッコミが入る。回が重なるにつれ、流しの登場が強引になってくる(呼んでもないのにやってくる、小料理屋に備え付けられたカラオケの歌に割って入る、小料理屋帰りにタクシーを呼んだら運転手が流し、ビヤガーデンに行ったらウェイターが流し)。タクシーの回では、まともに歌えという課長からの要請に応じ、まともに歌ったが(井上陽水の『傘がない』)、まとも過ぎて笑い所がないという理由でハリセンで叩かれた。
※この「怪しい流し」の解説は、「志村けんのだいじょうぶだぁ」の解説の一部です。
「怪しい流し」を含む「志村けんのだいじょうぶだぁ」の記事については、「志村けんのだいじょうぶだぁ」の概要を参照ください。
- 怪しい流しのページへのリンク