忘れえぬ慕情 (1962年の映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/01 21:38 UTC 版)
| 忘れえぬ慕情 | |
|---|---|
| A Girl Named Tamiko | |
| 監督 | ジョン・スタージェス |
| 脚本 | エドワード・アンハルト |
| 原作 | ロナルド・カークブライド 『A Girl Named Tamiko』 |
| 製作 | ジョセフ・H・ヘイゼン ハル・B・ウォリス |
| 出演者 | ローレンス・ハーヴェイ フランス・ニュイエン |
| 音楽 | エルマー・バーンスタイン |
| 撮影 | チャールズ・ラング |
| 編集 | ウォーレン・ロウ |
| 製作会社 | Wallis-Hazen |
| 配給 | |
| 公開 | |
| 上映時間 | 110分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
『忘れえぬ慕情』(わすれえぬぼじょう、英語: A Girl Named Tamiko)は、1962年のアメリカ合衆国のドラマ映画。監督はジョン・スタージェス、出演はローレンス・ハーヴェイとフランス・ニュイエンなど。テクニカラーパナビジョンで撮影され、パラマウント映画が配給した。
日本では劇場未公開でテレビ放映された[1]。
ストーリー
|
この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。
|
日本とロシアのハーフのカメラマンイヴァン・カリンは日本へやって来た。上流階級の日本人女性タミコとイヴァンは恋に落ちるが、イヴァンには恋人がいて、2人の女性の間で悩む。
キャスト
- イヴァン・カリン: ローレンス・ハーヴェイ
- タミコ: フランス・ニュイエン
- フェイ・ウィルソン: マーサ・ハイヤー
- マックス・ウィルソン: ゲイリー・メリル
- ナイジェル・コステア: マイケル・ワイルディング
- エイコ: ミヨシ・ウメキ
- ジェームズ・ハッテン: スティーブ・ブローディー
- メアリー・ハッテン: リー・パトリック
- ミニヤ: ジョン・フジオカ
- キミタカ: ボブ・オカザキ
- オータニ: リチャード・ロー
- アキバ: フィリップ・アーン
スタッフ
- 監督:ジョン・スタージェス
- 製作:ジョセフ・H・ヘイゼン、ハル・B・ウォリス
- 脚本:エドワード・アンハルト
- 撮影:チャールズ・ラング
- 音楽:エルマー・バーンスタイン
- 編集:ワーレン・ロー
出典
外部リンク
- 忘れえぬ慕情 - allcinema
- A Girl Named Tamiko - IMDb(英語)
- 忘れえぬ慕情_(1962年の映画)のページへのリンク