心岳寺参り
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 15:33 UTC 版)
「平松神社 (鹿児島市)」の記事における「心岳寺参り」の解説
かつて、歳久の最期を偲び慰霊のため島津歳久の命日である旧暦7月18日に心岳寺参りとして多くの拝観者が心岳寺へ訪れた。心岳寺参りは、平松神社にも引き継がれ、8月17日・18日に多くの参拝者で賑わった。国鉄日豊本線には、竜ケ水駅 - 重富駅間に参拝者向けの駅として心岳寺仮乗降場が存在していた(心岳寺参りの行われる8月、9月のみの営業だった)。戦後、心岳寺参りは急速に減少し、心岳寺仮乗降場も1967年をもって廃止された。
※この「心岳寺参り」の解説は、「平松神社 (鹿児島市)」の解説の一部です。
「心岳寺参り」を含む「平松神社 (鹿児島市)」の記事については、「平松神社 (鹿児島市)」の概要を参照ください。
- 心岳寺参りのページへのリンク