徳性寺 (加須市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/28 15:08 UTC 版)
徳性寺 | |
---|---|
![]() 徳性寺山門 | |
所在地 | 埼玉県加須市大越1984 |
位置 | 北緯36度10分52.9秒 東経139度37分11.4秒 / 北緯36.181361度 東経139.619833度座標: 北緯36度10分52.9秒 東経139度37分11.4秒 / 北緯36.181361度 東経139.619833度 |
山号 | 医王山 |
院号 | 薬師院 |
宗派 | 真言宗豊山派 |
本尊 | 薬師如来 |
創建年 | 不詳 |
法人番号 | 9030005005140 |
徳性寺(とくしょうじ)は、埼玉県加須市にある真言宗豊山派の寺院。
歴史
創建年代は不明である。ただ当寺には、加須市の史跡に指定されている「小山朝政の墓」があり、朝政は源頼朝に仕えた御家人であることから、その頃までには既に存在していたものと推測される[1]。
当寺が所在する大越は、かつては「大越の渡し」という利根川の渡し船があり、飯積へ渡る交通の要所であった。
そのため当寺を維持できるだけの豪農の檀家もいた。そんな豪農の中に「野中家」があり、昭和初期の衆議院議員野中徹也を輩出している[1]。
文化財
- 紺地金泥妙法蓮華経巻(加須市指定有形文化財 昭和38年9月17日指定)[2]
- 寺子屋絵馬(加須市指定有形文化財 平成22年3月15日指定)[2]
- 小山朝政の墓(加須市指定史跡 昭和38年9月17日指定)[2]
交通アクセス
- 羽生ICより車9分。
脚注
参考文献
- 渡辺良夫 著『古利根の寺々(さきたま双書)』さきたま出版会、1995年
- 徳性寺_(加須市)のページへのリンク