微温みとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 微温みの意味・解説 

ぬる‐み【温み/微温み】

読み方:ぬるみ

動詞「ぬるむ」の連用形からか》

なまあたたかいこと。ぬるいこと。また、その程度

「どこか底に—を持った風が額に当る」〈鴎外・魔睡〉

ぬるま湯

「—汲みとり用意気付け」〈浄・朝顔話

《「み」は接尾語か》川の流れ緩やかな所。よどみ。

弱き馬をば下手に立てて、—に付けて、渡すべし」〈盛衰記三五




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

微温みのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



微温みのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS