後生川凜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/09 08:06 UTC 版)
![]() |
ごしょがわ りん 後生川 凜 | |
---|---|
プロフィール | |
本名 | 後生川 凜 |
愛称 |
ごしょ、りん 凜様[注釈 1]、熊本が生んだAIアナウンサー 等 |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 1996年10月11日(28歳) |
身長 | 163cm |
最終学歴 | 慶應義塾大学総合政策学部卒業 |
勤務局 | 熊本放送 |
部署 | アナウンス部 |
活動期間 | 2020年 - |
配偶者 | 独身(未婚) |
担当番組・活動 | |
出演中 |
とんでるワイド 大田黒浩一のきょうも元気! NEWSゲツキン |
出演経歴 |
安井まさじの暇つぶし 夕方LIVE ゲツキン! など |
備考 右投右打 |
後生川 凜(ごしょがわ りん、1996年(平成8年[2])10月11日 - )は、日本のアナウンサー。熊本放送(RKK)のアナウンサーである。
来歴・人物
5人兄弟の3番目として熊本市[1]に生まれる。父親は生誕当時教員で、母親は現在の勤務局である熊本放送のラジオカーリポーター「ミミーキャスター」OG[注釈 2]である。身長163cm[注釈 3]。
熊本信愛女学院中学校[3]、熊本県立熊本高等学校を経て、慶應義塾大学総合政策学部を卒業後、2020年4月1日に熊本放送へ入社。報道制作局アナウンス部に配属される[4]。
嗜好・挿話
先述した両親が熊本工業高校野球部OB・OGであり、生誕直前のエピソードとして、両親や兄らが阪神甲子園球場で観戦したという1996年8月21日の「奇跡のバックフォーム」で知られる第78回全国高等学校野球選手権大会決勝の当時、観戦していた母親がまさに後生川を妊娠していたこともあって、レギュラー番組等でこのことを語ることがある。
この様に野球一家の生まれであり、兄と姉がリトルリーグで野球をしていたことがきっかけで、小学校1年生の時に野球を始める[注釈 4]。
一旦はバレーボールに転向するも、進学した慶應義塾大学では野球部のマネージャーを4年間務めていた。当時のチームメイトに福岡ソフトバンクホークスに所属する柳町達がおり[5]、ブログで彼のことを「推し」と表現した[6]こともある。
先述の通り、小学4年生から高校まで9年間バレーボール部に所属し[7]、小中高と主将を務めた。
このように学生時代はスポーツに打ち込んだことから、熊本放送入社翌年の2021年までは人生の大半でヘアスタイルをショートヘアにして過ごしており、髪が伸びたことと番組担当のスタイリストにアレンジされたことを喜びつつも、手入れに悩んでいることをブログで明かした[8]ことがある。尚、2022年以降は再びショートヘアに戻している。
また、シャープで整った顔立ちとヘアスタイル、スレンダーながら均整の取れたスタイルおよび声質から、熊本放送への入社直後は一部から「AIのようだ」と実在を疑う声すらあり、2024年8月[9]に系列局のCBCテレビの情報番組「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」のアシスタント夏季休暇時の代理として、CBCのスタジオから久々に全国ネットに登場した際には「(熊本が生んだ)AIアナウンサー」[7][10]の異名で紹介された。但し本人はこの傾向をたいへん嫌がっているようで、レギュラー番組「夕方LIVE ゲツキン!」のホームページの出演者紹介には「『ロボットみたい』『人形みたい』とよく言われますが、熊本で生まれ育った本物の人間です」[11]との記述がある。
back numberのファンであり、番組内で流す曲を出演アナウンサーが選曲するラジオ番組「アナぐらむ」ではすべてback numberの楽曲を選んでいた。
現在の担当番組
ラジオ・テレビ
- 熊日ニュース(随時。2025年4月改編時、金曜朝のラジオ2枠は後生川固定)
ラジオ
- 午後2時5分一寸一服 - 火曜担当(2025年4月1日 - )
- ニュース515 - 火曜担当(2025年4月1日 - )
- とんでるワイド 大田黒浩一のきょうも元気! - 金曜アシスタント(2025年4月4日 - )
テレビ
- NEWSゲツキン - 月曜・水曜サブアンカー(2025年3月31日 - )
過去の担当・出演番組
ラジオ
- 安井まさじの暇つぶし
- 入社同期の上妻卓実がディレクション・プロデュースを担当した。
- ラジてん
- おもいでビルボード
テレビ
- 夕方LIVE ゲツキン!(月-木MC[11]←水・木・金MC及び不定期中継リポーター←火曜・木曜中継リポーター、2020年9月29日[13] - 番組終了)
- 森田さんと見る新しいニッポンの初日の出(TBSテレビ制作、2021年1月1日)
- 本妙寺公園(熊本市)からの初日の出生中継リポートを担当
- ゴゴスマ -GO GO!Smile!-(CBCテレビ制作、2024年8月5日[9])
- アシスタント代理としてCBCテレビのスタジオから出演。
関連項目
- 仲野香穂 - テレビ熊本のアナウンサー(2020年入社)。在熊局同期にあたることから、交流がある[15]。
- 大田黒浩一 - ラジオ番組関係で母親と顔を合わせていたことから、幼少期から後生川を知っており、のちにラジオ番組『とんでるワイド 大田黒浩一のきょうも元気!』で共演することとなる。
- ラーメン赤猫 - アンギャマンの漫画。後生川と名前の読みがほぼ同じキャラクター・御所川原 凜(ごしょがわら・りん)が登場する。同作がアニメ化された際はJNN系で放送され、熊本放送でもネットされた。
脚注・出典
注釈
- ^ ラジオ番組『安井まさじの暇つぶし』における愛称。
- ^ 母親の在籍当時は、一般女性からの公募で選ばれていた。
- ^ 先輩アナウンサーの糸永有希、入社時の上司である木村和也、後輩アナウンサーの亀山真依とほぼ同じ身長である。
- ^ 熊本大津リトルに所属していたという。
出典
- ^ a b 公式プロフィールより
- ^ 慶応義塾体育会野球部でのプロフィールより
- ^ 後生川凜 (2022年4月9日). “アップデート!”. アナウンサーブログ. 熊本放送. 2024年8月21日閲覧。
- ^ 木村和也 (2020年4月27日). “フレッシュマン!”. キムカズ発信. 2020年5月17日閲覧。
- ^ 後生川凜 (2021年1月11日). “嬉しい再会”. アナウンサーブログ. 熊本放送. 2024年8月21日閲覧。
- ^ 後生川凜 (2023年12月30日). “よいお年を!”. アナウンサーブログ. 熊本放送. 2024年8月21日閲覧。
- ^ a b ゴゴスマ アフタートーク - YouTube
- ^ 後生川凜 (2021年6月28日). “髪が伸びました!!!”. アナウンサーブログ. 熊本放送. 2024年8月21日閲覧。
- ^ a b c 後生川凜 (2024年8月15日). “夏(前半)”. アナウンサーブログ. 熊本放送. 2024年8月21日閲覧。
- ^ 後生川凜 (2024年8月3日). “ゴゴスマ!”. アナウンサーブログ. 熊本放送. 2024年8月21日閲覧。
- ^ a b “出演者紹介”. 夕方LIVE ゲツキン!. 熊本放送. 2024年8月21日閲覧。
- ^ @Mash_Up_Radio (2024年8月8日). "本日生放送中に緊急地震速報。木村、後生川アナウンサーの対応は素晴らしいものがあります。日頃の訓練が生かされた形だと思います。参考までに。". X(旧Twitter)より2024年8月21日閲覧。
- ^ 後生川凜 (2020年9月29日). “初中継!!”. アナウンサールーム. 熊本放送. 2020年10月3日閲覧。
- ^ 平岡夏希 (2020年10月6日). “ゲツキン火曜日中継、担当します!”. アナウンサールーム. 熊本放送. 2020年10月10日閲覧。
- ^ 後生川凜 (2023年8月31日). “かき氷”. アナウンサーブログ. 熊本放送. 2024年8月21日閲覧。
外部リンク
- 後生川 凜- RKKアナウンサールーム
- 後生川凜のページへのリンク