張玉寧 (1977年生のサッカー選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 張玉寧 (1977年生のサッカー選手)の意味・解説 

張玉寧 (1977年生のサッカー選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/26 02:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
張玉寧
名前
愛称 中国のベッカム
ラテン文字 Zhang Yuning
基本情報
国籍  中華人民共和国
生年月日 (1977-05-25) 1977年5月25日(43歳)
出身地 遼寧省瀋陽市
身長 186cm
選手情報
ポジション FW
ユース
1985-1993 遼寧
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1994-2002 遼寧 73 (34)
1995 北京首鋼(loan)
2003-2008 上海申花 53 (21)
2006-2007 クイーンズランド・ロアー(loan) 6 (0)
2008 遼寧宏運 0 (0)
2016 瀋陽西成
代表歴
2001-2005  中国 24 (8)
監督歴
2009 温州葆隆(アシスタント)
2011 瀋陽東進(アシスタント)
2014 福建東進
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj
張玉寧
各種表記
繁体字 張玉寧
簡体字 张玉宁
拼音 Zhāng Yùníng
発音: チャン ユーニン
英文 Zhang Yuning
テンプレートを表示

張 玉寧中国語: 张玉宁Zhāng Yùníng1977年5月25日 - )は、中華人民共和国の元サッカー選手、サッカー指導者。元中華人民共和国代表。選手時代のポジションはFW

クラブ歴

1994年にプロ化初年の遼寧足球倶楽部のトップチームに昇格[1]。しかし出場機会を得られないまま1995年に3部の北京首鋼にレンタル移籍した。その後遼寧に復帰し、1997年のクラブ得点王に輝いた[2]。翌1998年にも活躍し遼寧の1部昇格に貢献した[3]。1999年も1部で活躍し、クラブを好成績に導いたがあと一歩の所でリーグ優勝を逃した[4]

若い上に背も高く、非常に効果的なセンターフォワードであったため、新聞は彼を「中国のベッカム」と称したが、彼の知名度が一番高まったのは2000年4月26日に事故を起こした時である。彼はチームメイトらを連れて飲酒運転をしており事故を引き起こした。これによって彼自身も軽い怪我を負ったが、同乗していたチームメイトの曲楽恒が下半身麻痺の後遺症を引き起こした。その後、曲は裁判を起こし2004年11月22日に張の234万元の支払いが確定し、その後公式に謝罪した。また、その補償金が高過ぎるとの評価もあったが、彼は上訴しなかった[5]

2001年11月にはレンタル移籍でレスター・シティFCが獲得に興味を示していたが、代表でレギュラー出場していないために労働許可が下りず断念した[6]。その後2004年11月にもレスター・シティはボブ・ホートンが彼の獲得に興味を示したが、労働許可の問題からまたも移籍はならなかった[7]

その前年の2003年には遼寧から上海申花に移籍し、リーグタイトルを獲得した[8]。しかしこのタイトルは2013年に八百長が発覚したために剥奪された[9][10]

その後、上海申花ではあまり活躍できず、オーストラリアのクイーンズランド・ロアーFCにレンタル移籍、フランク・ファリーナ監督の下でプレイした。しかし出場は僅か6試合に止まった上に1日1箱のヘビースモーカーからも脱却できなかった[11]。これによって上海申花は2008年に古巣の遼寧宏運に60万元で売却したが、遼寧宏運でも出場機会は得られずに同シーズンを以て引退した[12]

代表歴

2000年に起こした曲との問題の傍ら、張は怪我から回復し、2001年1月17日にエジプト代表との親善試合で代表初出場を飾った[13]

同年に行われたキングスカップ2001では5得点をあげ得点王に輝いたが、決勝戦で敗れて代表自体は準優勝に終わった。

個人成績

クラブ

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 期間通算
出場 得点 出場 得点
中国 リーグ戦 期間通算
1994 遼寧 甲A 0 0 0 0
1995 北京首鋼 甲B
1996 遼寧
1997 11 11
1998 14 14
1999 甲A 23 8 23 8
2000 17 11 17 11
2001 19 11 19 11
2002 13 5 13 5
2003 上海申花 22 13 22 13
2004 超級 10 3 10 3
2005 14 5 14 5
2006 10 8 1 8 1
オーストラリア リーグ戦 期間通算
2006-07 クイーンズランド・ロアー 12 Aリーグ 6 0 6 0
中国 リーグ戦 期間通算
2008 遼寧宏運 33 超級 0 0 0 0
通算 中国 超級 32 16 32 16
中国 甲A
中国 甲B
オーストラリア Aリーグ 6 0 6 0
総通算

代表

代表での得点一覧

# 日附 場所 対戦相手 得点 結果 大会
1 2001年2月12日 バンコクスパチャラサイ国立競技場  スウェーデン 1–0 2–2 キングスカップ2001
2 2–0
3 2001年2月14日 バンコク・スパチャラサイ国立競技場  タイ 1–0 5–1
4 2–0
5 4–0
6 2001年8月5日 上海市上海体育場  トリニダード・トバゴ 3–0 3–0 四国サッカートーナメント2001
7 2004年2月3日 広東省広州市天河体育中心体育場  フィンランド 1–0 2–1 親善試合
8 2004年2月7日 広東省深圳市深圳体育場  フィンランド 1–0 2–1 親善試合

タイトル

選手

クラブ

遼寧
上海申花
  • 中国甲Aリーグ: 2003(八百長により後に抹消)

個人

参考文献

  1. ^ “1994:中国足球拉开竞技体育职业化大幕”. news.qq.com. (2009年1月17日). http://news.qq.com/a/20091112/001491.htm 2014年5月20日閲覧。 
  2. ^ “张玉宁”. sports.sina.com.cn. http://sports.sina.com.cn/star/zhangyuning.shtml 2014年5月20日閲覧。 
  3. ^ “China League 1998”. rsssf.com. (2003年7月16日). オリジナルの2012年9月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120929192225/http://www.rsssf.com/tablesc/china98.html 2014年5月20日閲覧。 
  4. ^ “China 1999”. rsssf.com. (2001年7月2日). オリジナルの2016年3月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160304000627/http://www.rsssf.com/tablesc/china99.html 2014年5月20日閲覧。 
  5. ^ “Chinese striker pays 282,000 dollars to disabled teammate”. english.peopledaily.com.cn. (2004年11月23日). http://english.peopledaily.com.cn/200411/23/eng20041123_164810.html 2014年5月20日閲覧。 
  6. ^ “Leicester's China move”. BBC Sport. (2001年11月8日). http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/l/leicester_city/1645498.stm 2008年12月13日閲覧。 
  7. ^ “City Waiting On Yuning”. LCFC.com. (2004年11月17日). http://www.lcfc.com/page/LatestNews/0,,10274~122355,00.html 2008年12月13日閲覧。 
  8. ^ “申花千万元正式签下张玉宁 酷哥成自由转会第一人”. sports.sina.com.cn. (2003年1月11日). http://sports.sina.com.cn/j/2003-01-11/0007377986.shtml 2008年12月13日閲覧。 
  9. ^ Details of soccer referee investigation released to public”. chinadaily.com.cn (2011年3月31日). 2014年5月20日閲覧。
  10. ^ China Strips Shenhua of 2003 League Title, Bans 33 People for Life”. english.cri.cn (2013年2月18日). 2014年5月20日閲覧。
  11. ^ “China's 'Beckham' latest Roar casualty”. espnfc.com. (2007年1月28日). http://www.espnfc.com/news/story?id=405379&cc=5739 2014年5月20日閲覧。 
  12. ^ “张玉宁周末可能会登场 玉面杀手时隔两年重返中超”. sports.sina.com.cn. (2008年7月11日). http://sports.sina.com.cn/j/2008-07-11/01173777120.shtml 2012年9月24日閲覧。 
  13. ^ “China PR 0–0 Egypt”. teamchina.freehostia.com. (2001年1月17日). http://teamchina.freehostia.com/match.php?lang=en&date=2001-01-17 2014年5月20日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  張玉寧 (1977年生のサッカー選手)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「張玉寧 (1977年生のサッカー選手)」の関連用語

1
張玉寧 百科事典
100% |||||


張玉寧 (1977年生のサッカー選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



張玉寧 (1977年生のサッカー選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの張玉寧 (1977年生のサッカー選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS