張祜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 張祜の意味・解説 

張祜

(張コ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/10 09:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

張 祜(ちょう こ、782年? - 852年?)は、中国詩人は承吉。貝州清河県の出身。

略歴

憲宗元和15年(820年)頃、令狐楚が朝廷に推薦して官僚にしようとしたが果たさず、高官の家に寄食したが、妥協を好まぬ性格のため、自分から家を出た。

その後、淮南の地方を旅して曲阿の風物を愛し、丹陽に家を建てて住んだ。

『張承吉文集』10巻がある。

詩人としての彼

作品に、『雨霖鈴(うりんれい)』(七言絶句)、『集霊台(しゅうれいだい)』(七言絶句)がある。

雨霖鈴
雨霖鈴夜却帰秦 雨霖鈴(うりんれい)の夜 却って秦(しん)に帰る
猶是張徽一曲新 猶お是れ張徽(ちょうき) 一曲新たなり
長説上皇垂涙教 長(つね)に説く 上皇 涙を垂れて教えしを
月明南内更無人 月明南内更無人
集霊台
虢国夫人承主恩 虢国夫人(かくこくふじん)は主恩を承(う)け
平明騎馬入宮門 平明 馬に騎(の)って宮門を入(い)る
却嫌脂粉汚顔色 却って脂粉(しふん)の顔色(がんしょく)を汚(けが)すを嫌(いと)い
淡掃蛾眉朝至尊 淡く蛾眉(がび)を掃いて至尊に朝(ちょう)す

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  張祜のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「張祜」の関連用語

張祜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



張祜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの張祜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS