弥勒_(作詞家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 弥勒_(作詞家)の意味・解説 

弥勒 (作詞家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 17:41 UTC 版)

みろく/弥勒5月7日 - )は、埼玉県出身の女性作詞家

人物・作品の特徴

青山学院大学卒業後、音楽出版社、イベント会社勤務を経て作詞家へ。

これまで手がけた分野は、J-POP、子供の歌、合唱、アニメ、映画、ミュージカルなど多岐にわたる。

作曲家瑞木薫との合唱曲では、「地球の鼓動」、中学校や高校の卒業式で歌われることの多くなった「花笑」(はなえみ)、「太陽のパレード」、「寒満月」などがある。

作詞の他、作詞講座の講師、CMのヴォーカルやナレーションなどでも活躍中。

「弥勒」というペンネームは、「山あり谷ありの人生に遭遇しても、いつも平坦な道を歩いているような気持ちでいられる名前」として、仕事でお世話になった方が付けたとのこと。

その後、「弥勒」を「弥助」(やすけ)と、間違われて呼ばれたことにショックを受け、2008年以降、ひらがな表記の「みろく」となる。

好きなスポーツは学生時代から続けている卓球で、本人のブログにも時々登場する。

別名義である「かわなみその」、「河奈みその」として提供した作品もある。

作詞

合唱

  • 『花笑』、『地球の鼓動』、『寒満月』、『太陽のパレード』、『プレゼント』
  • 混声合唱組曲 『生まれた街』 ~生まれた街へ、遠い太鼓、しるべ石、楽々波、大空を渡る翼は~

J-POP

  • アンリ菅野『チャイニーズバー』)
  • 飯塚雅弓『ひだまりのオルゴール』
  • 折笠愛『ラストコール』
  • 北村みつき『父ゆずり』
  • 木村充揮(元憂歌団)『LA CROIX(ラクロア)』)、『カラカラ』
  • 国実百合『喜・怒・哀・楽』、『春URARA』、『もっと遠くへ…』
  • 佐倉しおり『フラットした蛍の光』
  • 篠原恵美『ロケット花火』NHKラジオ青春アドベンチャー「夏の魔術」
  • 篠原ともえ『君んち』ロッテ「スムージー」
  • 高橋理奈『私から手をひいて!』
  • てれび戦士(NHK教育「天才てれびくんMAX」)『愛のトライアングル』
  • メロディ(NHK教育「天才てれびくんMAX」)『Let me dream』
  • 内藤やす子『DISTANT LOVE』、『シャンソン』
  • 西島三重子『青春のシュプレヒコール』、『夢の足跡』、『プレゼント』、『私の胸に帰りなさい』、『風花』、『マイ・ホーム・タウン』、『たんぽぽ』、『Bon Courage』、『星屑のララバイ』、『新宿まつり』、『Dear my friend』、『飛鳥坂』、『青春の扉(ドア)』、『うたかた』、『あしたはとおせんぼ』、『雨音のむこうに』、『永遠の少年たち』、『スローなテンポで』、『おひさまのたね』、『AZAMI』、『やさしくなれる季節だから』、『私はあなたを愛してます〜Je vous aime〜』、『かもめよりも遠くへ』、『わたしはどこへいくの〜A donde voy?〜』、『サラベイ』、『someday』、『わたしが残していくもの』『たとえば愛が』『目黒川』『時の扉をノックして』
  • 倍賞千恵子『想いのてぬぐい』
  • 水森かおり『神在月』『山桜桃』『みちのく角館』『ふたり舞い~鶴の舞橋~』
  • 宮川大助・花子『上々夫婦恋マンボ』
  • 宮村優子『チュッ・チュッ・チュッ』)、『けっせらせら』、『Pardon!/ときどきオオカミ』(ラジオ大阪「直球で行こう」メインテーマ)
  • ヤドランカ『風のボヘミアン』、『火の鳥』、『曼珠沙華の夜』
  • 矢幅歩『海へ降りる道』、『水影」

子供の歌

  • 速水けんたろう&茂森あゆみ『いっこ にこ さんこ しっこ』NHK「おかあさんといっしょ」、『どっきん!はっけん!このまち たんけん!』
  • ぶんけまりこ『きんこんかんのうた)CX「ひらけ!ポンキッキ」
  • 菊池眉円美『パプテピプラパプテピプルス』ララのテーマ「Little Twin Stars」
  • 菊池眉円美/新倉よしみ『キキとララのチャールストン』「Little Twin Stars」
  • 『こちょこちょ』NHK教育「いないいないばあっ!」
  • こどもちゃれんじ(ベネッセ)『ありがとうでおわかれ』、『おはよう おひさま』、『オレオレオーレ!』、『きせつはメリーゴーラウンド』、『サンドイッチをつくろうよ!』、『そよそよ風』、『てとてをつないで』、『BRUSH, BRUSH!』、『Good Morning!』、『THANK YOU, DEAR OLD SANTA CLAUS』(歌:しまじろう)、『すきすきいっぱい』、『どんどんずんずん』、『てびょうしタンタン』
  • こんなことできるかな?ビデオシリーズ『おはよう!こんにちは!!』、『シャボンはたのしいシュワシュワアワワ』、『はブラシじょうずシュッシュッシュッ』、『ぴかぴっかダンス』、『僕らは未来の冒険者』、『マジカルようちえん』、『ようこそ一年生』

アニメ

  • 浦田ちひろ『リュミールの予感』「エルデガイン続」
  • 草地章江『Escape Journey』)東宝「今日から俺は!!」
  • 桑島法子『ホントの笑顔で』TV東京「無限のリヴァイアス」キャラクターソング
  • 富沢聖子 『LA ROSE ROUGE〜ラ・ローズ・ルージュ〜』) NTV「蒼き流星SPTレイズナー・エンディングテーマ」
  • 中村裕介『天壌の風』(CDドラマ「聖獣伝承ダークエンジェル」)
  • 松本明子『青春大関』「気分は形而上、実在OL講座」
  • 皆口裕子『光と影のように』「エルデガイン」
  • 宮崎淳子『日月(とき)のデスティニー』WOWOW「ふしぎなメルモ」
  • 吉田小南美『ハリケーンBoy』「エルデガイン続」

映画

  • 東宝「ちびまる子ちゃん」『勇気を出して』(歌:TARAKO
  • 「ライヤンツーリーのうた」『小宝宝(シャオパオパオ)(歌:鷹森淑乃/陽二蓮)
  • 「つるにのって」『あのこは見てる』(歌:倍賞千恵子
  • 松竹「押忍!空手部」『各駅停車の男たち』 (歌:若子内悦郎)、『地球の子守唄』(歌:新倉よしみ)

ミュージカル

  • 『ZINC WHITE』(ジンク・ホワイト)

ヴォーカルとナレーション

  • 旺文社『まいにちがたからもの』
  • TV朝日 ピカピカ音楽館『ひとさしゆびでわすれない』
  • バンダイ『レコトーク』
  • グリコ『ひっこぬいてパクッ!』
  • トミー『バブルタイム』『イルカのジャンプンポン』
  • セイカノート『イカす文房具』
  • 稲毛屋『ライフボックス』
  • サンクス『じゃがバタ饅』
  • 三菱東京UFJ銀行ナレーション
  • 日生『チャーリー&ローズの唄って覚えるABC』(脚本&歌&ナレーション)

エッセイ

  • ヤマハontsu『音楽のある暮らし』
  • ヤマハ『作詞のための8の極意』

作詞講座

  • ビクター音楽カレッジ
  • 文藝学校公開講座

外部リンク


「弥勒 (作詞家)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「弥勒_(作詞家)」の関連用語

弥勒_(作詞家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弥勒_(作詞家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの弥勒 (作詞家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS