引肌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 武具 > > 引肌の意味・解説 

引肌(ひきはだ)

蟇肌とも書く。旅行遠出の際に拵の鞘部分雨露埃や損傷等から護る目的で、鞘全体に覆せて用い保護具。皺皮を縫い合わせた筒状とされており、その表面の状態蝦蟇の肌に似ているころから呼称で、後に引肌の文字当てられるようになった実用時代には、ここに目印描いて敵味方判別容易ならしめることもあった。




引肌と同じ種類の言葉

このページでは「刀剣用語解説集」から引肌を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から引肌を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から引肌 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「引肌」の関連用語

1
52% |||||

引肌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



引肌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2025 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS