弁護士の放課後_ほな行こか〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 弁護士の放課後_ほな行こか〜の意味・解説 

弁護士の放課後 ほな行こか〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/19 04:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

弁護士の放課後 ほな行こか〜(^o^)ノ(べんごしのほうかご・ほないこかぁ)は、大阪弁護士会の監修・協賛によるMBSラジオ法律相談番組である。

概要

2012年10月5日から毎週金曜日の20:30 - 21:00で放送された後に、2013年4月1日からは、通年放送番組として毎週月曜日の夜間に編成。事前収録番組でもあるため、プロ野球シーズン中に『MBSベースボールパーク』として18:00からNPBのナイトゲームを中継する場合にも、中継の終了直後から必ず30分間放送した。ちなみに、2016年3月までの基本放送枠は19:00 - 19:30であったが、同年4月からは18:30 - 19:00に設定されている。

パーソナリティは水野晶子で、大阪弁護士会館大阪市北区)で収録。同会に登録する現役の弁護士が週替わりで登場するとともに、法律にまつわる疑問をわかりやすく、学校の放課後のような雰囲気で解説していた。

水野は、当番組の開始から2018年12月31日まで、毎日放送アナウンサーとして出演。毎日放送の定年(60歳)を迎えたことを機に同日付で退職したため、当日の18:00 - 18:30に放送された当番組が、同局アナウンサーとしての最後の出演番組になった。なお、退職後の2019年1月以降も、フリーアナウンサーとして引き続きパーソナリティを務めていた。

2020年4月6日からは、『十川裕加 魔法のボイストレーニング』を18:50 - 19:00に編成することに伴って、当番組の放送枠を18:30 - 18:50の20分間に短縮。同番組と共に、2021年3月29日放送分で終了した。ただし、大阪弁護士会の協力による法律番組自体は、翌週(4月4日)以降もMBSラジオで毎週月曜日に放送。放送時間を18:30 - 18:45、パーソナリティを西村麻子(毎日放送の現役アナウンサーで水野の後輩)に変更したうえで、『となりの弁さん』(となりのべんさん)というタイトルで再スタートを切った。

出演

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「弁護士の放課後_ほな行こか〜」の関連用語

弁護士の放課後_ほな行こか〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弁護士の放課後_ほな行こか〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの弁護士の放課後 ほな行こか〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS