広安門駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/09 04:21 UTC 版)
広安門駅 | |
---|---|
![]()
開業当初の様子
|
|
广安门 こうあんもん Guang'anmen |
|
所在地 | ![]() |
所属事業者 | 中華人民共和国鉄道部(中国国鉄) |
管轄鉄路局 | 北京鉄路局 |
駅構造 | 地上駅 |
開業年月日 | 1906年 |
廃止年月日 | 2009年10月25日 |
乗入路線 5 (3) 路線 | |
所属路線 | 京広線、京滬線、京哈線 |
キロ程 | 8.0km(北京西起点) |
◄北京西 (8.0km)
豊台►
|
|
所属路線 | 京九線 |
キロ程 | 8.0km(北京西起点) |
◄北京西 (8.0km)
(7.0km) 李営►
|
|
所属路線 | 京承線、京通線 |
キロ程 | 8.0km(北京西起点) |
◄北京西 (8.0km)
北京南►
|
広安門駅 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 廣安門站 |
簡体字: | 广安门站 |
拼音: | Guăng'ānmén Zhàn |
発音: | グアンアンメン ヂャン |
広安門駅(こうあんもんえき)はかつて中国の北京市西城区手帕口南街に存在した中国国鉄北京鉄路局の鉄道駅。京張線開業時には旅客営業も行なっていたが、後に貨物専用駅となった。2009年10月25日に営業を停止し、その後、駅施設の撤去も始まり、2010年3月27日に正式に撤去された。
駅施設
- 最末期には12本の構内線、9本の専用線と9棟の貨物倉庫、5万平米のコンテナ扱い所を有した。
歴史
- 1906年 - 開業。
- 1919年 - 京漢線西便門駅との連絡線完成。
- 1958年 - 西直門 - 広安門間、西便門駅連絡線廃止。西便門駅と合併。
- 1984年 - 駅舎改築。
- 2009年 - 営業停止。
- 2010年 - 駅施設撤去。
隣の駅
脚注
|
固有名詞の分類
- 広安門駅のページへのリンク