年代記者ネストルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 年代記者ネストルの意味・解説 

年代記者ネストル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/28 02:22 UTC 版)

ネストル
克肖者
生誕 1056年
死没 1114年
崇敬する教派 正教会
記念日 11月9日
テンプレートを表示

ネストルウクライナ語: Нестор Літописець, 1056年頃 - 1114年)は、キエフ・ルーシ学者、年代記者。キエフ洞窟修道院修道士ポリャーネ人

一般的に東欧の最古記録である『原初年代記』(キエフ年代記の部分)の作者とされているが、異論がある。17歳に修道誓願をたて、輔祭となった。著作には『ボリスとグレブの生涯記』や『テオドシウスの生涯記』などがある。正教会克肖者(記念日は11月9日ウクライナ語の日)。墓はキエフ洞窟修道院にある。

出典

  • Еремин И.П. К характеристике Нестора как писателя. «Труды отдела древнерусской литературы» (М.—Л.), 1961, т. 17;
  • Приселков М.Д. История русского летописания ХI—ХV вв. СПб., 1996;
  • Толочко О.П. «Нес-тор-літописець»: Біля джерел однієї історіографічної традиції. «Київська старовина», 1996, № 5.
  • 年代記者ネストル
  • 年代記者ネストル

関連文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「年代記者ネストル」の関連用語

年代記者ネストルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



年代記者ネストルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの年代記者ネストル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS