平野久美子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平野久美子の意味・解説 

平野久美子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 07:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

平野久美子(ひらの くみこ、1950年 - )は、日本ノンフィクション作家

東京都出身。学習院大学文学部仏文科卒業。出版社勤務を経て文筆家。2000年『淡淡有情―日本人より日本人の物語』で小学館ノンフィクション大賞受賞。アジアを対象としたものが多い。

著書

単著

  • 新スタンダード特上日用品 小学館 1993.6 (サライムック)
  • 旅する女たち 異文化に触れた11人の心の旅路 近代文芸社 1994.12
  • テレサ・テンが見た夢 華人歌星伝説 晶文社 1996.5
  • 食べ物が語る香港史 新潮社 1998.6
  • 中国茶・アジアの誘惑 台湾銘茶紀行 ネスコ 1999.6
  • 淡淡有情 小学館 2000.3
  • カンボジアは誘う 新潮社 2001.7
  • アジアンティーの世界 河出書房新社, 2001.11
  • 中国茶風雅の裏側 スーパーブランドのからくり 2003.1 (文春新書)
  • 高松宮同妃両殿下のグランド・ハネムーン 中央公論新社 2004.2
  • 台湾好吃大全 新潮社 2005.11 (とんぼの本)
  • トオサンの桜 散りゆく台湾の中の日本 小学館 2007.2
  • 水の奇跡を呼んだ男 日本初の環境型ダムを台湾につくった鳥居信平 産經新聞出版 2009.6
  • 坂の上のヤポーニア 産経新聞出版 2010.12

共著

  • 香港/マカオ旅する本 渡辺優子共著 笠倉出版社 1982.10 (オレンジ・トラベル・プレス)
  • 中国茶と茶館の旅 布目潮渢,周渝共著 新潮社 1996.7 (とんぼの本)
  • 伝説の旅人 1841-1974 国境を越えた56の魂 文藝春秋「ノーサイド」共編 文春ネスコ 2001.7

翻訳

  • バーマン姉妹のwomen only 心もからだも満ちたりる愛しかた愛されかた ジェニファー&ローラ・バーマン 小学館 2004.3



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平野久美子」の関連用語

平野久美子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平野久美子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平野久美子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS