平維叙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平維叙の意味・解説 

平維叙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/05 04:42 UTC 版)

 
平 維叙
時代 平安時代中期
生誕 不明
氏族 桓武平氏国香流
父母 養父:平貞盛?、実父:藤原済時?
兄弟 維叙[1]維将維敏維衡[2]
貞叙、永盛、維輔[3]
テンプレートを表示

平 維叙(たいら の これのぶ、旧字体平󠄁 維敍)は、平安時代中期の武将。実父は藤原済時とされる[4]

経歴

藤原実資の家人[5]。右衛門少尉から従五位下に昇叙され、永観元年(983年肥前守、のち陸奥守となった[5]。従弟の平維幹の叙爵の依頼をした[5]藤原道長にも仕え、貢馬や金峰山参詣に奉仕した[5]

系譜

  • 父:藤原済時?
  • 母:不詳
  • 養父:平貞盛?
  • 妻:不詳
    • 男子:平貞叙
    • 男子:平永盛
    • 男子:平維輔

脚注

  1. ^ 藤原 1904, 平氏15頁.
  2. ^ 藤原 1904, 平氏22頁.
  3. ^ 藤原 1904, 平氏15-16頁.
  4. ^ 済時は天慶4年(941年)生まれのため、その前年に平将門を討ち取った貞盛と済時と系譜的に年齢に矛盾が生じる。
  5. ^ a b c d 阿部 2009, 409頁.

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  平維叙のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平維叙」の関連用語

平維叙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平維叙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平維叙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS