平尾駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/30 18:41 UTC 版)
平尾駅 | |
---|---|
ひらお Hirao |
|
◄筑前高宮 (0.3 km)
(1.8 km) 小笹►
|
|
所在地 | 福岡県福岡市大字平尾 |
所属事業者 | 鉄道省 |
所属路線 | 筑肥線 |
キロ程 | 3.0 km(博多起点) |
開業年月日 | 1936年(昭和11年)1月1日[1] |
廃止年月日 | 1941年(昭和16年)8月10日[1] |
平尾駅(ひらおえき)は、かつて福岡県福岡市大字平尾(現在の中央区平尾)にあった鉄道省筑肥線の駅である。
歴史
- 1936年(昭和11年)1月1日:北九州鉄道により平尾停留場として開業[1]。
- 1937年(昭和12年)10月1日:国有化と同時に駅へ昇格[1]。旅客駅。
- 1941年(昭和16年)8月10日:廃止[1]。
隣の駅
脚注
関連項目
- 平尾駅のページへのリンク