常曻正とは? わかりやすく解説

常曻正

(常昇忠 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/08 02:44 UTC 版)

常曻 正(つねのぼり ただし、1905年3月30日[1] - 没年不詳)は、岡山県岡山市出身[1]出羽海部屋に所属していた昭和年間の元大相撲力士。本名は門野 正[1]。身長174cm、体重102kg。最高位は十両筆頭[1]

来歴

1923年1月に番付に付き[2]、1928年1月場所に十両に昇進した。しかし、1932年1月、最高位の十両筆頭に上がったところで春秋園事件により脱退し[2]、そのまま復帰しなかった。

幕下から十両にかけて、双葉山定次と2勝2敗の五分の対戦成績を残している。

主な成績

  • 十両成績:64勝58敗1分9休
  • 十両在位:12場所

改名歴

  • 常曻 忠
  • 常曻 正
  • 常曻 正志

脚注

  1. ^ a b c d 『大相撲星取大鑑』昭和編第1巻、164頁。
  2. ^ a b 『昭和の大相撲 資料編』 308頁。

参考文献

  • 小池謙二『大相撲星取大鑑』昭和編第1巻、医聖社、1986年
  • 昭和の大相撲刊行委員会/編『昭和の大相撲 資料編』TBSブリタニカ、1989年

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  常曻正のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「常曻正」の関連用語

常曻正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



常曻正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの常曻正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS