帝意破軍ノ弐(アルメヴィツファ・ヴォロンテ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 10:19 UTC 版)
「覇剣の皇姫アルティーナ」の記事における「帝意破軍ノ弐(アルメヴィツファ・ヴォロンテ)」の解説
ベルガリア帝国初代皇帝の剣で、七本ある内の二番目にあたる宝剣。銀色に輝く片刃の直刀で大軍での戦に勝利をもたらすと信じられている。現在はラトレイユが所持している。
※この「帝意破軍ノ弐(アルメヴィツファ・ヴォロンテ)」の解説は、「覇剣の皇姫アルティーナ」の解説の一部です。
「帝意破軍ノ弐(アルメヴィツファ・ヴォロンテ)」を含む「覇剣の皇姫アルティーナ」の記事については、「覇剣の皇姫アルティーナ」の概要を参照ください。
- 帝意破軍ノ弐のページへのリンク