市川鰕十郎とは? わかりやすく解説

市川鰕十郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/21 15:13 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

市川 鰕十郎(いちかわ えびじゅうろう)は、歌舞伎役者の名跡屋号播磨屋

  • 二代目 市川鰕十郎
    • 初代の子、1806–1829。
    • 市川助蔵 → 二代目市川市蔵 → 二代目市川鰕十郎
  • 三代目 市川鰕十郎
    • 初代の門人、1787–1836。
    • 中山甚吉 → 初代市川瀧十郎 → 三代目市川鰕十郎
  • 六代目 市川鰕十郎
    • 五代目の門人、生年不詳–1903。五代目の死去後、鰕十郎を一時期名乗ったという。
    • 中村鶴太郎 → 市川鰕太郎 → 六代目市川鰕十郎
  • 七代目 市川鰕十郎
    • 三代目淺尾与六の門人から實川若美の門人、さらに七代目市川團蔵の門人、1869–1929。
    • 淺尾朝丸 → 實川玉太郎 → 中村延二郎 → 市川龍次郎 → 五代目市川瀧十郎 → 七代目市川鰕十郎



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市川鰕十郎」の関連用語

市川鰕十郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市川鰕十郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの市川鰕十郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS