市川渚とは? わかりやすく解説

市川渚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/26 03:04 UTC 版)

いちかわ なぎさ
市川 渚
プロフィール
愛称 なぎさ、なぎちゃん、なぎこ
生年月日 1984年7月26日
現年齢 39歳
出身地 日本千葉県市川市
血液型 O型
公称サイズ(時期不明)
身長 / 体重 cm / kg
備考  パッツン あひる口
活動
ジャンル ファッション
モデル内容 一般
他の活動 歌手
モデル: テンプレート - カテゴリ

市川 渚(いちかわ なぎさ、1984年7月26日 - )は、日本の元読者モデルで、クリエイティブ・コンサルタント[1]。元京都精華大学講師、元ウェブマガジン『DiFa』創刊編集長。NAGISA COSMETICとして中田ヤスタカプロデュースによりCDデビューもしている。

来歴

幼い頃から叔父や家族の影響でデジタルへの関心が高く、まだインターネットの環境が良くない従量課金制だった中学1、2年の頃から、自分のウェブサイトを制作したり、アーティストのファンサイトを制作し運営していた[2]。しかし、インターネットやウェブを仕事にしようとは思わず、当時はファッションデザイナーになりたかったことから、進路はファッションを選択する[2]文化服装学院出身の母親が洋服を作るところを幼い頃から見ていたことや、インターネットで調べているうちにファッションに大きな関心を持つようになり、高校時代に出会った先生からの影響によってコム・デ・ギャルソン等のハイファッションに傾倒したという[3]。また、この頃から読者モデルとして活動を開始する[3]

高校卒業後、文化服装学院でファッションデザインを学んだものの、卒業を半年後に控えた3年の夏で中退[3]。セレクトショップの販売とPRの仕事をした後、友人のブランドの手伝いをしていた時に、クリスチャン・ディオールのPRアシスタントとして1か月間の短期契約で採用される。その後、正社員に採用され、約5年間に渡りPRの仕事を務めた[3]

PRの仕事から離れた後は、ウェブ制作やデジタル施策キャンペーンのプランニング等を行うクリエイティブエージェンシーに転職し、コミュニケーションマネージャーを経て、フリーランスで活動[3]。ファッションとデジタルを繋ぐ橋渡し役として、デジタルコミュニケーションのPR、コンサルティングに従事する[4][3]。また、記事執筆、セミナー等をこなすほか、京都精華大学ポピュラーカルチャー学部で講師を務める[3]

2015年10月、株式会社スパイスボックスが立ち上げた"デジタルテクノロジー×ファッション"に特化した日本初のウェブマガジン『DiFa』(ディーファ) の編集長就任。[5]。2016年4月退任[6]

NAGISA COSMETICの作品

ミニアルバム

2004年7月21日リリース。中田ヤスタカプロデュースのミニアルバム。中田ヤスタカのレーベルcontemodeよりリリースされている[7]

発売日 タイトル 規格品番 収録曲
1st 2004年7月21日 NAGISA COSMETIC YCCW-50002
  1. welcome
  2. Cosmetic Happy
  3. Life balance
  4. C.o.s.m.e.t.i.c.music
  5. strawberry short-Cut
  6. retort
  7. I am a computer

脚注

  1. ^ ファッションとテックを繋げる市川渚の「#これが私の美しさ」とは?”. WWD JAPAN (2020年3月24日). 2020年6月9日閲覧。
  2. ^ a b 【Fashion Tech】日本初デジタルテクノロジー×ファッション ウェブマガジン「DiFa」編集長 市川渚に聞く、“今”メディアを立ち上げた理由”. STYLER MAG (2015年11月4日). 2015年12月13日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g 現場を見てきたから分かる、ブランドPRに必要な“想像力””. 京都精華大学ポピュラーカルチャー学部. 2016年4月12日閲覧。
  4. ^ 【連載】服飾的業界美女 vol.6 〜市川渚〜”. fashionsnap.com (2015年7月21日). 2015年12月13日閲覧。
  5. ^ 株式会社スパイスボックス、 日本初“デジタル × ファッション”に特化した新メディア 「DiFa」を立ち上げ。”. スパイスボックス (2015年10月22日). 2016年4月12日閲覧。
  6. ^ DiFa編集長を離れました”. Medium (2016年6月9日). 2020年6月9日閲覧。
  7. ^ NAGISA COSMETIC / NAGISA COSMETIC”. CDJournal. 2015年12月13日閲覧。

関連項目

外部リンク



市川 渚(いちかわ なぎさ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 06:51 UTC 版)

リエゾン -こどものこころ診療所-」の記事における「市川 渚(いちかわ なぎさ)」の解説

佐山クリニック受付係務めシングルマザー第9話から、産休明け職場復帰、という形で登場診察とは異なった部分から、心の病抱えた子供とも触れ合うとなっていく。

※この「市川 渚(いちかわ なぎさ)」の解説は、「リエゾン -こどものこころ診療所-」の解説の一部です。
「市川 渚(いちかわ なぎさ)」を含む「リエゾン -こどものこころ診療所-」の記事については、「リエゾン -こどものこころ診療所-」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「市川渚」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市川渚」の関連用語

市川渚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市川渚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの市川渚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリエゾン -こどものこころ診療所- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS