市川又彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 市川又彦の意味・解説 

市川又彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 20:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

市川 又彦(いちかわ またひこ、1886年12月13日 - 1982年11月11日)は、日本の英文学者、早稲田大学名誉教授。

人物

東京市牛込に生まれる。1909年早大英文科卒。1910-1912年英国留学。1913年博文館に入り『英語世界』を編集。坪内逍遥に師事し、1926年早大講師、のち教授、1957年定年、立正大学教授、1976年退職。ジョージ・バーナード・ショーを主として研究・翻訳した。

著書

  • 専門学校入試に出たイディオム 文信社書店、1927
  • 笑う哲人バーナード・ショー 早稲田大学出版部 1975

翻訳

  • 武器と人 シヨー 坪内逍遥共訳 早稲田大学出版部、1913
  • シヨウ一幕物全集 世界文芸全集 第10編 新潮社、1922
  • 人と超人(シヨウ) 近代劇大系、1923 のち岩波文庫
  • 軍人礼讃 バアナアド・シヨオ 坪内逍遥共訳・鳩 ジヨン・ゴールスウオージー・毀れ物 ユーゼーヌ・ブリユー アルス 1924
  • 聖ジョゥン 悪魔の弟子(ショウ) 世界文学全集 新潮社、1928)
  • 鰥夫の家 バァナード・ショウ 岩波文庫、1929 「やもめの家」
  • 分らぬもんですよ バァナード・ショウ 岩波文庫、1940
  • カンディダ・ウォーレン夫人の職業 バァナード・ショウ 岩波文庫、1941
  • デイヴィド・コパフィールド 全6冊 チャールズ・ディケンズ 1950-1952 (岩波文庫)
  • 新しいお父さん(ディケンズ) イギリス小説選 中野好夫筑摩書房 1951 (中学生全集)
  • アンドロクリーズと獅子 バーナド・ショー 1954 (角川文庫)
  • 全訳イソップ物語 南雲堂 1954 (Phoenix library)

参考

  • 清水義和「ショー・シェイクスピア・ワイルド移入史』文化書房博文社、1999 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市川又彦」の関連用語

市川又彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市川又彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの市川又彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS