差し脚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 競馬用語 > 差し脚の意味・解説 

さ(差)しあし(脚)

脚質で“差す”といえば一般にレース中、後方一団位置し最後直線走路レース後半速い脚を使って前にいる馬を交わすこと。先手する馬が後方から差してきた馬に並ばれ、あるいは交わされ負けた感じたとき、再び相手馬を交わして勝つことを“差し返した”という。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「差し脚」の関連用語

差し脚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



差し脚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JRAJRA
Copyright 2025 Japan Racing Association.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS