工藤健
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/26 04:09 UTC 版)
工藤 健(くどう けん、1940年9月12日 - )は、日本の実業家。元セブン-イレブン・ジャパン代表取締役社長。
人物・経歴
大分県杵築市出身。大分県立四日市高等学校(現大分県立宇佐高等学校)を経て、東北大学法学部卒業後、いすゞ自動車入社。ミサワホームを経て、1976年ヨークセブン入社。1981年セブン-イレブン・ジャパン取締役オペレーション本部ゾーンマネジャー。1986年セブン-イレブン・ジャパン取締役商品部長。1989年セブン-イレブン・ジャパン常務取締役商品本部長。1994年セブン-イレブン・ジャパン専務取締役商品本部長[1]。1997年セブン-イレブン・ジャパン代表取締役社長[2]。2002年セブン-イレブン・ジャパン取締役副会長[3]。
脚注
- ^ 変化への対応と商品開発のネットワークの構築 OD Network Japan 2014 国際大会
- ^ 「新社長--工藤健 セブン-イレブン・ジャパン--ヨ-カ堂哲学「徹底」を具現化」 週刊ダイヤモンド 85(25), 55, 1997-06-28
- ^ 「セブン-イレブン、新社長に山口俊郎専務が昇格、工藤健社長は副会長に」 日本食糧新聞2002.04.17 8991号 1面
|
|
|
工藤健
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 00:43 UTC 版)
彫刻家。前田屋外美術の社長がデザインのできる従業員としてスカウトしてきた若き芸術家の卵たちのリーダー格で、仲間と共に公園遊具(プレイスカルプチャー)の新案「プレイスカルプチャー 石の山」を考案し、これが「タコの山」の雛形となった。
※この「工藤健」の解説は、「タコの山」の解説の一部です。
「工藤健」を含む「タコの山」の記事については、「タコの山」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 工藤 健のページへのリンク